土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
都内でのみ活動をしておりますと、どうしても情報が偏ってしまいます。
これはどこにいても同じかと思いますが。
オンラインによる情報交換はもはや当たり前になり、リアルタイムでやり取りをすることによってある程度の状況はわかるようになりました。
やっぱりある程度でしか分からないんですよね。
実際にそこに行くことによってのみ真実に触れることが出来ます。
百聞は一見に如かず
まさにその言葉通りです。
リアルに勝る真実なんてありません。
スマホを覗けば脚色された報道や歪曲されたSNSなどの情報は好きなだけ手に入ります。
それは誰かのフィルターがかかっていますから、自分がどう感じたかという部分が無い他人の意見でしかないわけです。
これは一年前にも同じようなことを書いているような気がしますが。
偏見にみちた誰かの情報に踊らされることなく、自分の目で見たことのほうが確実に真実でしょう。
今回はちょうどご縁があってキチンとマナーとモラルをもって移動していました。
たまたま移動中に制限がかかってしまいましたが、その間も街の変化、移動中の変化、人々の変化をつぶさに感じることが出来ました。
そこで思うのはやっぱりみんなプロなんですよね。
ボクの場合は単なる一消費者目線ではなく、常にそのサービスを提供する側の視点で見る癖が付いています。
だからこそのプロフェッショナルな部分が良く見えます。
ハッキリ言って人はいなくなりましたよ。
某空港もそして羽田も。
それでもそこでサービスを提供してくださるみなさんは一生懸命ですし、いつもと変わらない動きをされています。
これ大事ですよね。
次に絶対につながるはず。
さっさと終わって欲しいですね。
GOTOを推奨しているわけじゃありませんけど、人々の往来はやっぱり必要なんですから。
![](https://cocoasso.com/wp-content/uploads/2015/09/hijikata-150x150.jpg)
![](https://cocoasso.com/wp-content/uploads/2015/09/hijikata-150x150.jpg)
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年は家族の絆を思い出してほしいというプレゼント! - 2024年11月2日
- おかげさまでココアッソは11年目を迎えることができました - 2024年11月1日
- 限りある時間の使い方を自分で決めていこう - 2024年10月31日
- 上質さを感じる艶やかな一着 - 2024年10月30日
- シャカシャカ素材がビジネスカジュアル時代の選択肢の一つになる - 2024年10月29日