土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
囲い込みは嫌われます
ふといつもの床屋さんでの会話で、記憶に残っていることがあります。
身内(両親と甥っ子)がスマホ買い替えとスマホデビューをする時に一通りのキャリアで相見積もりをとったとのこと。
両親はそれまで◯コモだったんだけど、最終日に一番お得だったということで、◯フト◯ンクにしたそうです。
結局その人もキャリアの移行を考えようとしたら、えらい引き止めにあったそうな。
家族と含めた色々何とか割引とかが全部なくなって料金高くなるばっかりでなんのメリットもないのにって。
相当熾烈な競争なんでしょうね。
もう一つは自分ごとですが、先日引越し屋さんに相見積もりしようとしたら、脅されるが如く契約を迫られたと家内が怒ってました。
元々以前利用した引越し屋さんにしようかという話だったのですが、不動産屋さんの提携先にも一応話を聞いてみようということになり、そんなことなるとは。
何が何でも契約を取らないと上司から叱られるのか、ノルマ未達で絞られるのか分かりませんが、お客さんを囲い込んでもね。
お客さんは人間ですから。
そもそも世の中その会社しかないサービスなどの殿様商売ならいざ知らず、どこにでも同じサービスを提供している会社はありますから。
だから相見積もりですよね。
結局お金の話に持ち込むしかないやん。
そんなことしても悪評を生むだけじゃないですかね。
未だにテレアポとか、相手のことを一切無視した営業もどうなんでしょうね。
それをする人も人間だしね。
消耗品じゃないんだし。
ちょっと囲い込みとは違いますが。

さてさて今年はどの生地で作ろうかな~?と思案中です。
嫌われようが売上げになれば良いというのはボクは好きじゃないな。
そんな感じです。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏用生地が選べなくなる日 - 2023年6月10日
- 【保存版】どんなスーツを作れば良いですか? - 2023年6月9日
- 暑い時は上着を脱げば良いのですよ! - 2023年6月8日
- ザックリした生地感で涼を感じるジャケットが今年のオススメです - 2023年6月7日
- 会食にて感じるリアルイベントの有意義なひと時 - 2023年6月6日