土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
3月のアクセスランキングが出ました!
毎日更新しているブログはコロナごときでは止めることは出来ません(苦笑)
というよりもむしろコンテンツになるくらいです。
ということで、先月のアクセス数を毎月チェックしております。
どんな記事が評判が良かったのか、スカった記事はなんなのか、励みにもなりますし、しょんぼりすることもあり、いまだ勉強させて頂いております。
そんな3月のアクセス数もそれっぽい記事がランクインしておりました!
- 第3位
朝晩の冷え込みはまだまだある季節です。
こういう時はコットン素材のコートが非常に便利です。
デザインはもちろんトレンチがやっぱりカッコ良いですよね。
ガチガチのミリタリーにしないのがボクの仕立てるトレンチコートです。
今回3位にランクインでした。
- 同率3位
全くの同率といいますか同じだったのが、この断捨離でした。
この時期は断捨離するには最高のタイミングです。
おりしも外出を自粛されているのであれば・・・
さあ、手を付けましょう!
クローゼットからはみ出たお洋服を見直しましょう!
ということで、この記事もランクイン。
- 第2位
Youtubeってすごいですよね。
こんな貴重で素敵な昔の映像を気軽に見ることが出来るのですから。
20世紀の最高のデザイナーであるココ・シャネルが世界を変えてしまったビフォーアフターの映像をぜひご覧ください。
ポイントは女性のファッションです。
WI-FIなどに繋がった時だと安心かもしれません。
お時間のある時にどうぞ。
- 第1位
テレワークという言葉が今年の流行語になるんじゃないでしょうか。
もう何もかもがモニター越しでやり取りをする時代になってきているように思います。
先日はリクルート面接もモニター越しで行うようになったとのお話も伺いました。
それだけ時代が動いています。
服飾は文化ですから、その時代に合わせて変化していきます。
そんなことを書きましたこの記事が3月の第1位でした!
- まとめ
もうコロナって言葉を目にしない日はありません。
スタジオのある恵比寿の街も確かに人は減っています。
週末は営業を自粛しているお店や施設が目立ちます。
早く終息してもらいたいですが、もう一方で長期戦も考えざるを得ないでしょう。
先ほどの1位の記事の続きですが、今後は益々着こなしの概念が変わっていくでしょう。
もうスーツである必要はないのかもしれません。
しかし経済活動は続くわけで、たとえモニター越しであっても人と人とのやりとりがある以上、身だしなみはとても大切です。
むしろ高性能なカメラとモニターだからこそ、ごまかしが効かないという事実がそこにあるわけです。
いつもよりお化粧濃いめ・・・
も大切です。
男性陣はより一層整髪、ひげ残し、鼻毛までチェックしておいた方が良いでしょうね。
見えてますから。
そして服装も見直していく時でしょうね。
そんな服装のお悩みはどうぞご相談くださいね!
また、こんなネタで記事にして欲しいなどリクエストもどしどしお待ちしております!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- オーダースーツは楽しむことが大切です - 2025年4月12日
- 自分をリセットする時間を作ろう - 2025年4月11日
- 新しいシャツで正しい道を進もう - 2025年4月10日
- 今だけはネクタイしてみませんか? - 2025年4月9日
- コートは訪問先では裏返しにしよう - 2025年4月8日