ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
なんだかかんだ言って夏休み、またはお盆休みという一般的な通例上のお休みと同じようにお休みを取ることに慣れない自分がいます。
別にワーカホリックというわけではなくて、どちらかというと適応能力が足りてないって感じでしょうか(汗)
社会に出てきてたら今まで団体でどうにかすることをしてこなかったからんんでしょうか。
元々単独行動をすること自体が違和感が無いと言いますか、ボッチが問題ない性格なのでむしろ大勢でわいわいすることがあまり得意じゃないからなんでしょうか。
もし2件のラーメン屋が目に入ったとしらた、迷わず並んでないほうを選ぶ派のボクなのです。
並ぶのが苦手というわけです。
高速の渋滞とかも苦手(渋滞が好きな人なんでいないでしょうけど)なわけで、そのタイミングでは高速を使いたくないって思ってしまいます。
元々前職では当たり前で月並みな表現ですが一般的なサービス業を生業としている方々と同様に土日祝日はお休みをすることはありませんでしたし、お休みを取るといってもスキマの空いた日をただ当て込むだけでしたからね。
というわけで、一般的なみんなに同調した日程でお休みをとることに馴染めてません(苦笑)
みなさん、本当にスゴイですよね。
尊敬します。
ボクの基本思考として染みついているのは人気のない平日に並ばずに、もちろん希望通りの席が確保出来るという、しょうもないことでございまして・・・
なんだかココアッソを立ち上げて休みのネタの時に毎回こんなようなネタを書いてますが、つまりこの件に関してはまったく成長していないってことでありまして(汗)
少しでも人気のないところを探したくなるのを抑えて、あえてそこに飛び込もうと思っております。
いつ慣れるんでしょうかね?

とりあえずは地元に戻りご先祖様にご挨拶を。
今日も平和にお休みを頂くことが出来て感謝です!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 気温に合わせてジャケットを着用してみよう! - 2025年7月12日
- 服に合わせて自分を変えるか、自分に合わせて服を変えるか - 2025年7月11日
- 果実屋珈琲という果実感あふれる喫茶店 - 2025年7月10日
- カルディのコーヒーで思うブレンドの良さ - 2025年7月9日
- 【保存版】ジャケットをスマートに持つ方法 - 2025年7月8日