ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
海の日の前の真夏はまだですが、オーダーメイドの世界ではすでに秋冬のオーダーは始まっています。
オーダーメイドの世界は通常の既製品とは流れが違っています。
簡単に言えば時間がかかるのです。
実はココアッソでもすでに多くの秋冬コレクションが入荷していまして、かなり充実しています。
ということで早い人はすでに準備を開始されているということですね。

ビエレッシはもっとも安定して信用出来るコレクションで、すでに秋冬のラインナップは揃っています
- ビジネス環境の変化が例年以上に早めている
夏季はスーツは着用しない、しちゃいけない空気まで醸し出しているように思います。
少し前はネクタイしなければよいとされてきたところからさらに変化してきているのをみなさんも感じていることでしょう。
取引先にジャケットを着用していくとむしろ敬遠されるとかですね。
近年では就活の面接でもノータイにのジャケットまであると聞きます。
今後益々この流れは浸透していくのでしょう。
仕立屋さん的にはちょっと寂しいですけどね。
結果としてですが夏のスーツが必要ない=スーツは年中不要ということにはならず、結果として秋冬スーツの需要が前倒しに起きている流れがあるんですね。
スーツを着用するビジネスであった場合はやはり一刻も早くスーツでありたいわけです。
そして時間もちょっとかかりますからね。
今だとそろそろお盆明けの仕上がりになるでしょうか。
そう考えると、もう秋というスケジュールが見えてくるはずです。
そして新しい新作をペラペラ見ていたら・・・
まだまだ夏に使えるスーツも良いでしょう。
近年ご注文が多くなっているオールシーズンというカテゴリも良いでしょう。
そして、秋冬を見越して準備を開始する。
いいじゃないですか。
さてさて、選択肢が増えすぎてしまい迷ってしまう時はボクまでご相談くださいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日