ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
スーツ(ジャケパン)以外のお悩み相談も多くなってきました。
そうじつは相談ごと全般も受け付けているんです。
だいたい共通しているお悩みはすごくシンプルで共通点があります。
「着るものがない」
経営者はどうしても自分だけの時間が取れないということが多いのだと思います。
そして自分自身をどうしたらいいのかがわかりにくいのかなと思います。
ビジネスの世界で、そしてスーツであったり職業上のユニフォームを着用するのであれば、とりあえず何とかなるのではないでしょうか。
ボクはオススメしていませんし、それがボクの本業なのですが、あり合わせの組み合わせだろうが、なんとかなってしまうと思います。
スーツと見える服を着てればとりあえず切り抜けられる・・・のだと思います(そうじゃないんですけど)
ではそうではない服装はどうするのか?ってことになると確かに困っちゃいますよね。
洋服の買い方すら分からないような気がします。
お店に並んでいる洋服を見てもピンとこないんじゃないでしょうか。
どうしていいかわからないので接客も嫌なんじゃないかと。
確かにボクももし仕立屋さんという一応アパレル業界に属した仕事をしていなかったら、同じように悩むと思います。
そんなお悩みごとを相談して下さる以上、ボクもお役に立ちたいと思い、キチンとコンテンツにしようと考えています。
実際にはすでに色々とコーディネイト全般をまるっとお探ししてお見立てしているんですけどね。
ボクの場合はどこかに属しているわけではないので、選択肢は自由ですからカスタマイズしやすいように思います。
もし、何を着ていいのか分からないとお悩みでしたら、一度ボクまでご相談してみてくださいね!
キチンとお話をさせて頂き、何が必要で何が不要なのか、どう組みあせて良いのか、そして本当に着こなせるのか等々をクリアにしていきましょう。
世の中にはお洋服は沢山あります。
必ずしっくりくるお洋服は見つかりますよ。
もちろん、オーダーアイテムでしたらボクが作成しますから完璧ですけどね。
ふと考えてみれば年明け最初の休みを取ったなと気が付いたスタバで思うのは概ねそんなことです。
相談はホントに大丈夫ですから、お気軽にご連絡下さいね!
お問い合わせ←入力フォームに飛びます


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- ボタンダウンシャツはオワコンではありませんよ - 2025年4月22日
- ウールリネン素材で夏でもダブルジャケットを楽しめる - 2025年4月21日
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日