ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今年も残すところ三か月を切りました。
毎月思うのですが、本当に早いですよね。
まごまごしているとあっという間に時間だけは過ぎてしまいます。
有意義な時間の使い方をしたいですね。
10月は今年をどう過ごしてきたがが問われる月
自分とどう向き合っていたか。
本気で取り組んできたのか。
9か月過ぎていますから、その答えが出てくる月でしょう。
そして来年のやることリストを作成されている人もいらっしゃるかもしれません。
なんにせよどうしてきたのかが結果として現れるのでしょう。
これはボクに対して言っていることなんですけどね(苦笑)
まだまだやれることはあったのではないか。
結構手抜きしているんじゃないか。
もう一歩踏み出しておくべきだったんじゃないか。
反省するべき点は多すぎて・・・
単にしょうがないで現実逃避してもしょうがないわけで、この結果を踏まえてどう改善していくのか?
未来はどう行動するかによって無限に分岐していくというのがボクの考えです。
もしデロリアンに乗って未来に行ったとしても、辿り着く先はその現時点での生き方、あり方が反映されていると思っています。
つまり、その時々の状況によって毎回辿り着く未来は違うはずだと思っています。
常に現実から逃げてばかりの生き方を選択する状況だったのであれば、しょうもないオジサンになっているところを目撃することでしょう。
そうではなくて、今現実に起きた事象を受け止め、それに対して改善し先に踏み出すことを選択する状況であるならば、全く違うオジサンを目撃することになると思っています。
未来は確定しているのではなく、今ある生き方によって無限に分岐していく。
だとすれば、思考は現実化するというナポレオンヒルのあの言葉は納得がいくのですよね。
と、そんなことを書きつつもめんどくさいことはやっぱりやりたくないわけで、できればラクして儲かる的な生き方をしたいという極めてわがままでしょうもない妄想ばかりでなかなか重い腰があがらないという認識を持ちつつ、やべって思う焦燥感とのはざまをぐるぐると回りながら、うろうろしている自分がいるわけです(苦笑)
とりあえず長崎から戻ってしばらくは恵比寿におります。
マキシマムで頑張りますので、ガンガンご連絡お待ちしております!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日
- -フレッシャーズフェア- オーダーシャツorネクタイプレゼント! - 2025年1月14日