ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
もう間もなく8月も終わろうとしています。
時間だけは平等に過ぎていきます。
何をしても、何をしなくても時間だけは等しく過ぎ去ってしまいます。
秋は何をするにも最適といわれている一年でもっとも活動しやすい季節です。
そして慌ただしくなり一気に年末まで突っ走る方が多いでしょう。
そしてそして、自分事はどうしても後回しになってしまう人も多いでしょう。
ですから、今年はそのやるべきリストの優先順位を切り替えてみてはいかがでしょうか?
- 装うことの順位を上げてみる
ビジネスにおけるミッションであったり課題は解決出来るのに、いざ自分事になると分からなくなってしまう。
これは誰にでも言えることなんです。
みんなわかりません。
そして、この装いという分野においては知らなくてもなんとかなってしまう。
そういうことがこの失われた20年の間にすっかり定着してしまいました。
現実問題として、そんなに困っていないでしょう?
なぜならこの記事を読んでいる今この瞬間も何かしら装っているからです。
問題はそれが正しいのかどうか?ということですよね?
分からないから棚上げしてしまいます。
それでも地球は回っているから。
そうしているうちに、何とかなると思いつつ忙しくなってとりあえずで過ごすうちに季節が変わって・・・のループをされている方がほとんどでしょう。
棚上げする前に行動しましょう。
この秋のやるべきリストを順番を思い切って変えちゃいましょう。
どうせ上位には放っておいてもやることになることが毎年決まっているんですから、リストから除外してもいいでしょう。
そして、枠外に追いやられている項目を上位に持っていきましょう。
装いの優先順位を上げてみて下さい。
- 装いを変えるとビジネスが変化していきます
誰もが身だしなみが大事と考えていらっしゃるはずですが、実際にはなんとなくの自己流の習慣化したパターンになっていらっしゃることでしょう。
そこを今年の秋は変化させてみませんか?
きっと今までとは違う流れがやってくるでしょう。
そうすると本当のミッションが見つかるかもしれません。
人は見た目で9割判断されるとか、こんな安っぽいキャッチコピーが昔から流布されていますが、これはあながち間違っているわけではないです。
ボクが長年その最前線でビジネスパーソンの変化を見てきているからこそそれがよーく見えるのです。
もし、もう一歩先に進みたいのであれば、このいつも後回しになっている装いに向き合ってみましょう。
心配しなくても大丈夫です。
この世界にはその道のプロがいるんです。
素直にプロに相談してください。
無論その分のコストはかかります。
ただそのかかったコストなんてすぐに回収することが出来るでしょう。
それくらい簡単なことなんですよ。
では、そんなプロは誰なのか?
今更ですね(苦笑)
今なら秋の衣替えに間に合います。
お気軽にご相談くださいね!
ココアッソは予約制ですから、しっかりとお話をするようにしています。

オーダースーツとは派手にすることではありません
とことん向き合って答えを出していきましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日