ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
明日から平常運転を開始いたします。
なんだかんだいってもお盆休みなんてあっという間でした。
結局お仕事してましたし・・・
そしてそれがいやかとと問われれば、楽しかったりします。
ボクに限らずずっとアクティブにエネルギッシュに活動されている方は沢山いらっしゃいます。
むしろボクなんて足下にも及ばないくらい活動されている人ももちろんいらっしゃいまして、先日もお盆期間中の貴重なお時間をわざわざ恵比寿までお越しいただきました。
まったく休みがない生活をされている、しかも事業が拡大してさらに忙しいというにも関わらず、まったく疲れているような雰囲気はなく、エネルギーが溢れてくるオーラを感じました。
これなんですよね。
日頃から悪態をついていたら、悪態が身についてしまうし、疲れたが口癖になっているといつでも疲れている人になってしまう。
なんでも自分で引き寄せているということ。
その人はプラスのエネルギーを無尽蔵に引き寄せているんですね。
ボクも改めてエネルギーを頂きました。
お盆休み中でしたけど(苦笑)
さて、ボクもこのお休み期間中に大きな何かをしたわけではありませんが、ひとまず家族と少しばかりゆっくり過ごすことも出来ましたし、張り詰めていた部分を一度ほぐすことも出来ました。

縄文時代の竪穴式住居を見たり・・・

江戸時代の同心親方の住居を見たり・・・

あの三井財閥の家を見たり・・・

仕立屋さんの大先輩の跡地を見たり・・・

ま、そんな感じで面白かったです。
ボクの場合どうしても狭いところに入り込んでしまう癖があるので、そのあたりはリセットする必要があるんですね。
入り込んでいる時は気がつかないけど。
ボクにとっての夏はこれにて終了です。
明日からは秋です。
アパレルにとってはもっとも忙しくもあり、お洋服がもっとも映える季節です。
つまり一番楽しい季節です。
存分に年末まで突っ走りたいと思います。
どうぞココアッソをよろしくお願いいたします!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 気温に合わせてジャケットを着用してみよう! - 2025年7月12日
- 服に合わせて自分を変えるか、自分に合わせて服を変えるか - 2025年7月11日
- 果実屋珈琲という果実感あふれる喫茶店 - 2025年7月10日
- カルディのコーヒーで思うブレンドの良さ - 2025年7月9日
- 【保存版】ジャケットをスマートに持つ方法 - 2025年7月8日