ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
仕立屋さんではありますが、最近セミナーという形で人前でお話をすることも増えてまいりました。
とってもありがたいです。
誰でもそうでしょうが、ボクも最初は試行錯誤の連続でした。
良いか悪いかは別にして、とりあえずやってみようという気持ちだけで、行動していました。
おかげ様で、昔のようなつたない部分はいくらか削ぎ落とすことが出来たかと思っています。
思っているだけですから、実際にはまだまだなんでしょうけどね(苦笑)
なんだかんだであたふたしているうちに時間がだけが過ぎていき・・・
ギリギリになってしまい、急ぎコンテンツを練り直しております(汗)
ただ、どんな状況だろうが手は抜かない。
当たり前ですが、全力を尽くす。
当日、段取り悪くて、結局間に合いません、今回は作っていませんなんてショボイことはしないし、したくない。
貴重な時間を使って参加して頂ける方に対して絶対の礼儀を尽くしたい。
ボクはそういうオトコなのです。
ま、楽しくが基本ですけどね。
その楽しむ為には、そう応分の労力は必要だったことですね。
それすら楽しければいいじゃないかっていうのもボクの考えではあります。
とどのつまるところ、楽しければすべてが丸く収まります。
ガンバリマス!
The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 【レビュー】PYRENEX COVERT ダウンパーカーがとても良いのでご紹介 - 2025年1月20日
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日