ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクは通常ビジネスで着用するスーツ、ジャケットには裏地を付けることを推奨しています。
最近は裏地も無ければ袖裏も何も付けないものも多く出回っていますが、それはあくまでもそれが必要な用途があるからで、万人向けではないですよ。
むしろ裏地がない分スベリが悪くて快適度はちょっと落ちるでしょう。
流行りではありますけどね。
ボクは正統派の仕立屋さんですから、基本は裏地を付けましょうとお話をいたします。
- 裏地には表生地の織元の純正品を選ぶことも出来ます
裏地をどうチョイスをするかは好みやバランスを考えながら決めるの通常の流れです。
その流れの中でボクがオススメしているのは、旭化成のベンベルグという製品ですね。
このベンベルグとは何かと言うと、キュプラないしキュプラとポリエステルの交織裏地ことを指し、その一番有名どころの旭化成の製品名ということです。
そのキュプラとは何かというと、コットンリンターという綿花のケバが原料です。
それを薬品で一旦溶かして新しく糸にしている再生繊維と呼ばれるカテゴリに属します。
その昔人造シルクとも呼ばれていましたね。
スベリや良くて、べた付かず、乾燥している時期にはまとわりつかない、その上シルクほどデリケートでもなく発色も良い素材です。
選択出来る色も沢山ありますから、選んで間違いないのはこのベンベルグです。
ちなみにこのベンベルグに限ってはキュプラ100%であろうがポリエステルの交織であろうが着心地や機能の差は感じないはずですよ。
仕立屋さんに限らず、アパレルメーカーのほとんどが採用している超優良裏地の一つです。
そして、一部の有力な毛織物メーカー(ミル)や商社(マーチャント)は表生地だけでなく自力で裏地も作っています。
自分の名前を織り込んだいわゆる純正品ってことになりますかね。
日本で一番有名なのはゼニアでしょうか。
ゼニアと言う会社は、既にご存知の方も多いでしょうが、今や毛織物メーカーという立ち位置にはなく、総合アパレル会社となっていますね。
自分で製品を作って、自分のお店で販売しています。
その製品に使われている裏地ってことです。
不思議なのはオーダー屋さんで手に入れると、ゼニアの正規のお店の製品よりも圧倒的に安く手に入るという(苦笑)
なんであんなにお高いんでしょうね(苦笑)
話が逸れちゃいそうなので戻しますが、着心地や機能面においては例えばこのゼニアのこの裏地であればキュプラを原料にしていますから、安心して使うことが出来ます。
さすがにゼニアの名を冠してショボイ原料は使いませんね。
逆言いうと、デリケート過ぎるものを使っている裏地も一部ありますからその辺りはやや注意したほうが良いでしょう。
流石にシルク混は劣化の進行が速すぎるのでボクはあまりオススメしません。
- まとめ
基本はあまり見せびらかさないのが裏地です。
だからこそオリジナリティを表現したい、または目立たず着心地重視にしたい、または全部純正でまとめたい、などなどいろいろ選択肢がありますね。
ボクは営業支援スーツと謳っているので、ヤンチャな裏地にしたい人は少ないように思います。
無論エッジの効いた裏地はいろいろありますけどね。
さて、みなさんはどんな裏地で自分らしさを表現したいですか?
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- お得な現物生地セール! - 2024年12月9日
- デニムで仕立てるドレスパンツ - 2024年12月8日
- 出張先にスタバがあるとうれしいボクです - 2024年12月7日
- あと少しを叶えるオーダーネクタイで気分よく過ごしてください - 2024年12月6日
- スーツはスタイリッシュにいこう - 2024年12月5日