ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
3月度のアクセスランキングが出ました!
毎月一回どのような記事が読まれているかを調べています。
予想通りの結果になっていたり、想定外であったりと延べ1200記事以上を書いているにもかかわらず、なかなかに勉強になります。
アクセスも様々で、今ではPCではなくモバイル端末からのアクセスが圧倒しているのも興味深いところです。
そこからグーグルなどの検索エンジンにてアクセスもあれば、SNSを通しての流入もある。
そして面白いのは、検索エンジンで伸びる記事とSNS受けする記事は同じではないということですね。
考えてみれば当たり前ですけどね。
グーグルなどのアルゴリズムを逆手にとればおのずと検索に引っかかりますし、そんな記事ではSNSではカスになりますからね。
そしてそれはそのまま逆にも言えるということです。
毎日、キチンと更新している人でなければ分からない話ですけどね。
途切れ途切れで更新するレベルでは分からないところではあります。
どのようなバランスの配合が良いのか、その比率なども色々と考えながら調整しつつ、その内容の質も高めていくという次のことを色々やっているわけです。
おかげ様でなかなか手抜きしたくても手抜きが出来ないようになっちゃいましたけどね(苦笑)
という前置きがいつも長くなってしまうので、3月度のベスト3の発表です。
- 第3位
おそらく誰もが経験していることでしょう。
初めてお会いした方の役職が名刺を貰うまで分からないというとを。
今の時代は不器用でもいいから真面目に良い商材を扱っていれば上手くいく時代ではないのはもう誰もが知るところでしょう。
それよりもシンプルに自分が何者であるかを表現したほうがお得なんじゃないでしょうか。
派手な格好や高額品を身に付けるということではなくて、装いで立場を表現しましょうよ。
鏡に映るその人を見て、どんな立場の人か分かりますか?
- 第2位
同じような記事がやっぱりランクインしていました。
やっぱり素直に自分を装いと言う形で表現したほうが良いでしょう。
今の時代ブルーオーシャンなどという世界はないのではないでしょうか。
自分しか出来ないようなスペシャリストならいざ知らず、必ずすぐ隣で同じような人がいるは誰でも同じです。
仕立屋、テーラーというカテゴリもまさにそうですよね。
ユーザーから見ればどこで決めるのか?ってことなのです。
見分けのの付きにくい商材ならば、そこを語る前に勝負が付いてしまいかねない時代であるならば、それに対応して自分もアップデートしていったほうが幸せになれます。
自分の心がついてこれないような恰好にしなくていいんですよ。
少しづつ変えていきましょう。
- 第1位
ビジネスにおけるスーツという服装に対する価値観は実に多様で複雑です。
マルチな情報が同時並行に入手出来る現代では、これと言った一昔前の仕掛け、いわゆる流行という存在が無くなって久しいです。
スーツのトレンドとか、これが売れているって表現はあまり目に入らなくなっているのに気が付いているでしょうか?
もうマーケッターの思い通りに服飾文化をコントロール出来ないくらいに多様な価値観が混在しているのが今のスーツ事情です。
そんな時代に置いて、余りにもやり過ぎてしまったカジュアルと言う名のだらしない恰好では流石にマズいと感じるようになり、やっぱりらしく見えるスーツスタイルがいいよね?っていう流れが起きています。
面白いのはこれはユーザーからの動きで、それに市場が気づき始めているという、かつてない逆転現象でしょう。
らしく見えるスーツとは、昔のままのスーツでいいということではありません。
現代の認識でカッコイイ、誠実、堅実、といったイカした姿というのがあるはずです。
それはみな誰もが言語化しなくても感覚的に認識しているはずです。
話が長くなってしまうので、一言で言えば、スリーピースがいいですよ!ってことです(苦笑)
今年はぜひスリーピースをお試しくださいね!
- まとめ
ブログはやっぱり毎日書き続けることによって効能が発揮されます。
またもう一歩踏み込むとすると、ただ無理やり日付合せて更新していればいいのかというとそうでもない。
最新のグーグルのアルゴリズムではそれは通用しないでしょう。
キチンとした文章になっているのかがやはり重要な要素になります。
質が大事ってわけですね。
今後ますますこのブログというツールは、やっている人とそうでない人との差が広がっていくのでしょう。
そして、やらない人がもう最前線に辿り着けるほど甘い時代は終わりを迎えるでしょう。
それだけ今は手抜きしたらすぐに次元のはざまに追いやられてしまうくらいに情報過多になっているということです。
ボクも益々手抜きが出来なくなってしまいましたが、まこれももう一つ階段を上がったんだなと思い、精進してまいります。
こんな記事を書いて欲しいなとございましたら、ご連絡下さいね。
お待ちしております!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- シャカシャカ素材でもしっかりしたスーツにするのがオーダーメイド - 2023年9月29日
- 鏡を見よう! - 2023年9月28日
- -HARRISONS REGENCY ハリソンズ リージェンシー- 創業160年を誇る英国の老舗マーチャント - 2023年9月27日
- 生地選びには時にはノリと勢いも大切です - 2023年9月26日
- デジタルの時代ですがチェックする為に紙を使います - 2023年9月25日