ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
スーツをキレイにたたむ方法
いつでもどこでもハンガーにかけておくのが理想ですが、そうもいかない時がありますよね?
特にスーツを配送したい時など、箱にしまいたい時にどうやってたたんでいますか?
今日はキレイにたたむ方法を画像でご案内しますね。
- まず平らなテーブルにシワが無いように置くところからスタート
この時に背中から脇にかけてシワがないように置くのがポイントです。
袖は自然と伸ばす感じでオーケーです。
- エリを立てるようにする
エリがつぶれないように立てちゃいましょう。
こうすることでラペルがペチャンコになるのを防ぐことが出来ます。
- そのまま袖をエリの位置にたたんでいきます。
袖口がエリにくっ付く位の位置までもっていくのがポイントです。
水平にたたもうとすると、うまくいかないはずです。
- 身頃の重ねを少々深くする
フロントボタンが留められる位置よりもグッと重ねちゃいましょう。
イメージとしてはダブルのスーツのような感覚くらいに重ねちゃいます。
そうすることで、最終的にコンパクトな状態にもっていくことが出来るのです。
- 二つ折りにしたパンツを載せちゃいます
パンツはもちろんクリース(折り目)をキチンと合せてたたみましょうね。
出ないと折り目が二重になってしまいますよ。
- 最後はそのまま被せて出来上がり
フロントの重ねを深くすることによって、キレイに収まります。
もしジャケットが膨らんでしまうようであれば、重ねが上手くいってないということですね。
もう一度やり直してみましょう。
微調整でイジるより最初からやり直したほうが早く上手く仕上がるはずです。
- キレイに箱に収まります
一般的なスーツ箱に丁度いい感じに収まりますね。
これならクリーニング屋さんに配送したい時にも安心でしょう?
- まとめ
キレイにたためるようになると、スーツに対する愛着が湧いてくるはず。
相棒とも言うべきスーツですから、ぞんざいに扱うよりも大事にしてあげたほうが喜んでくれるはず。
たかがたたむだけですが、これがスマートに出来るようになると、プロっぽく見えてカッコ良いパパに慣れること請け合いです。
注意点としては、余りにも長期間たたみっ放しはたたみジワの原因になりますから、シーズンオフの保管のためにたたむのは避けたほうがいいでしょう。
ぜひ試してみて下さいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日
- クールに着こなして欲しいイマドキ紺ブレ - 2025年4月14日