ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
創造的怠惰で感じるもの
久々にお休みを取りました。
今年こそはしっかり休みを取り入れようって思っていたんですが、益々間逆になってる。
すっごくありがたいことなんですけど。
ボクのように千客万来のお店にしているわけではなく、完全予約制の小さなスタジオで、しかも広告宣伝費って名刺代くらい(正確には消耗品費だし)しかかけていないにも関わらず、何故かバタバタしています。
本当にありがたいです。
毎日が充実し過ぎて、もう曜日とか、日付とかよく分からなくなっていても、なんとかなるもんですね(苦笑)
でもね、やっぱり怠惰に過ごしたいって思うこともあるんですよ。
体はバキバキになってるし。
- そこで、創造的怠惰な1日を過ごさせて頂きました

知っている人は知っている、知らない人はまったく知らないカレー屋さん(苦笑)
目覚まし時計を使わずに好きなだけ寝る。
気がつくとお昼くらいなっていました。
やっぱり疲労は溜まっているんですよね。
遅いお昼を食べながら、フツーに街を散策していると、結局お仕事目線で物事を観察しているんですよね。
人の流れとか、お店のレイアウトとか。。
必然的にお洋服屋さんに足を運んじゃうわけです。
メンズもレディスもどっちも何かしらの刺激を求めちゃうんですよね。
インスパアされるものを求めちゃっているのです。
そして、電波が届く限り、お問い合わせもフツーに届きますし。
とってもありがたいんですよ。
24時間受付していますので、いつでもオーケーなのです。
もうボクがスタジオにいるいないに関わらず、どこでもお仕事をしている現実があるのです。
怠惰なことをしようとしても結局それがお仕事になっているのでしょうか。
- まとめ
意図的に仕事を切り離してみようとするのが創造的怠惰なのかなと。
それをしようと思いましたけど、結局創造的怠惰な生活をしたくない自分がいるし、結局それが何なのかよく分からなかったということが分かりました(苦笑)
怠惰とか言っておきながらブログだって2本書いているし。
ちょびっとはリフレッシュはしましたけどね!
こんなボクとコーヒー飲みたい人は是非ご連絡下さいませ!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- テレワーク、時々お出かけにニットジャケットはいかがでしょうか? - 2021年3月7日
- -BIELLESI ビエレッシ- 今年も新色が追加されましたよ! - 2021年3月6日
- サーバーに負荷がかかり過ぎてしまうと遅延が発生していましてご迷惑をおかけしております - 2021年3月5日
- ベストの一番下のボタンは外すのが正解です - 2021年3月4日
- 身だしなみというノーリスクでハイリターンの投資をしよう! - 2021年3月3日