ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
Instagram インスタグラム
画像がメインのSNSですね。
文章はそれほど重要ではなくて、あくまでも画像でコミュニケーションを楽しむのが目的です。
ボクも非常に微々たるものですが、やってます。
このInstagramの何が面白いのか?
海外のユーザーと繋がりやすいのです。
というより海外のほうが多いんじゃないかと思います。
FacebookやTwitterとはまったく属性が違います。
Facebookはあくまでもお友達とのやり取りがメインです。
Twitterは名前も顔も知らない人たちが好きなように発信している。
そして、どちらも国内の人としかほとんど繋がりませんよね?
Twitterだとたまにちょっと何語かわからない人がフォローしてくれるけど。
Facebookは確実に知らない国外の人とはまず繋がらない。
このInstagramは、海外ユーザーが多いのか、やたらと繋がります。
ボクの場合は結構、本業であるオーダーメイドの画像を載せているから海外からも引っかかりやすいのでしょうね。
実に面白いです。
海外の文化を垣間見ることが出来ます。
もう24時間、スマホがあればどこでも、リアルタイムで海外の情報を知ることが出来る。
お金をかけた販促画像ではなくて、一個人の画像ですからリアルです。
もうそういう時代なんですね。
ということで、ボクの画像をブログに上げて記録として残しておこうというボクの為に記事でございます。
- テーブル画像編
- トルソー編
- 人物編
- 珈琲編
- まとめ
Facebookほど難しく考えなくてもいいし、一枚の画像という意味ではFacebookよりも難しい。
Twitterほどフォロワーは重要ではないし、Twitterよりも匿名ではない分誰なのかが分かる分投稿には注意する必要がある。
ボクは3つともやっているので、みんな属性が違うのがよくわります。
その中では自分の自己満足を表現しやすいInstagramはオススメですね。
スマホがあればあと何も要りませんからね。
まだの人はぜひ初めてみましょうよ!
ボクのInstagramのアカウント←クリックヒアー


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今なら創業160周年限定織りネームが! - 2023年3月24日
- 暑さ寒さも彼岸まで - 2023年3月23日
- いつでも美味しい食事を提供してくれることに感謝してます? - 2023年3月22日
- オーダーの世界にも和紙デニムが!! - 2023年3月21日
- タイドアップもノータイもどちらも使える着こなしGジャン - 2023年3月20日