ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
歴代のアクセスが止まらない記事を振り返ってみました!
昨日は今年の記事で振り返ってみましたが、それ以前の記事でもアクセスが止まらないオバケ記事があります。
- せっかく年の瀬なので、それらの中で5つほどピックアップしてみました!
正直、改めて読んでみると言葉が未熟な部分はあるんですが、どれもずっと読まれ続けている記事です。
たしかに良いこと書いていますね(苦笑)
【お洋服が売れないのはお洋服屋さん自身が原因なのではないのかな】
一年以上前のシーズン前に書いた記事です。
未だに大局的にはまだまだ変わってないんですよね。
この業界は。
それでもこの記事が読まれ続けているということは、みんながそう思っているからなんでしょう。
ボクもボクが出来ることをしっかりやり続けようと思います。
これはとても役に立つ記事ですよ。
ぜひ一度ご一読いただくと、違いがわかりやすいはず。
今のご時世、夏も冬も同じ、この年の瀬に夏物スーツにコートを着用している人を結構お見かけします。
自分が気にならなくても、周りの人が気になります。
何が違うのかをチェックしてみてくださいね。
この記事は常にトップ3に入る記事です。
そんなに難しいことを書いているわけではないんですけど、ウンチクとしてご一読していただくといいかも。
オーダーメイドに限らずスーツの基礎知識としていくつか書いたその初歩編です。
この記事がアクセスが止まらない理由は検索に引っかかるから。
スーツ ステッチ
こんなビックキーワードでボクがトップで出てきます。
ありがたいとともに、いかに真面目に書いた記事がないのかがわかりますね。
折を見てリライトしようと思います。
この記事もずっとアクセスされている有名記事です。
文章としては稚拙で恥ずかしいんですけどね。
少し長い記事ですが、参考になると思いますので、お時間のある時にご一読下さい。
誰しもが残ってしまったジャケットのことを考えているってことですからね!
この記事が歴代で常にトップを取り続けている記事です!
とっても大事なことなんです。
ホントにこれほとんどの人が気づいていないんですよ。
腰位置を改めて見直してみましょうね!
このブログを読んでいるということは、それだけ意識高い系のはず。
そして来年から生まれ変わりましょう!
カッコよくありたいじゃないですか。
たった腰位置を見直しただけで結果が変わってきたら、うれしくないですか?
ぜひご一読くださいませ!
- まとめ
過去の自分を見つめなおすって大事ですね。
振り返ってみると、自分が積み重ねてきたものが結構あることに驚きます。
文章自体は未熟な部分が多々あって、恥ずかしいですよ。
こんな程度の文章力しかないのかと思う半分、こんな良いこと書いていたんだって自分を誉めたい部分もある。
毎日書き続けるということは、けっしてその時間を裏切らない結果がついてきます。
そしてそれは自分にとって大きな財産になっているってことがわかります。
総トータル約800記事弱を書き続けてきたからこそそれがわかります。
自分を成長させるためにもこれからも書き続けていこうと思います。
今回のこの5つの記事はちょっと長めの記事もありますから、少しお時間がある時にでもぜひ読んでみて下さいね。
そして来年こそはこれを超えうる良質の記事を生み出していきます!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日
- リコッタパンケーキという奥深さ - 2025年3月30日
- 桜に癒され、そしてその儚さを知り、頑張る力をもらう - 2025年3月29日
- 新しいシャツで気分も変えていきましょう - 2025年3月28日