ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
来春の打ち合わせをしています
2017S/S S/Sとはスプリング&サマーの意味ですね。
この時期にはもうほぼ確定しているんです。
もっというと来年の秋冬の情報も、もうこの時期には入っています。
早いでしょう?
そんなこんなで一足お先に新作の品定めをしているのです。
こんな感じでサンプルを色々と確認していきます。
これはほんのごく一部ですよ。
こうやってチェックしているのが面白いですし、楽しいのです。
そこに新しいヒントというかインスピレーションを感じる時があります。
来年の夏にはまた新しいコトを試してみようかとか、ピンとくるものがあるのですね。
また業界の情報なども入ってきます。
例えば、今までネットではお洋服売れないと思われていたのが、もうそんな時代じゃないとかですね。
そして、職人さん不足、後継者不足がいよいよもってして深刻化してきているという現実。
ボクも以前から度々書いてましたけど、ホントにヤバイ状況です。
若い人が職人さんをプライドと夢、やりがいをもって出来る仕事として、魅力ある、活力ある職場として提供してあげないとって思いますね。
その為にはボクのような小さな仕立屋としても、そうなってくれるように努力していかないとと思っています。
というわけで、順次来年の春夏コレクションも入荷してくる予定です。
個人的にはかなり好感触を得ました。

いつもお世話になっているスキャバルジャパンの田上さん。グリーンのメガネがいい感じです!
もう少ししたらキチンとお伝えします。
楽しみにお待ちくださいね!
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日
- リコッタパンケーキという奥深さ - 2025年3月30日
- 桜に癒され、そしてその儚さを知り、頑張る力をもらう - 2025年3月29日