ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクは基本一人で仕事をしています。
なんでも一人でやってしまいます。
専門外のコトはその道のプロに任せますよ。
そのほうが正解だから。
しかし、ボクの専門分野においては全部自分でやってしまいます。
するとどうなるか?
頭の中がこんがらがってくる。
ある程度はコントロールしているんですけどね。
スケジュールは余裕をみて計算しているんですけどね。
少し前にある成功している人から聞いた言葉を今これを書いている途中で思い出しました。
「成功とは段取りなんです」
その通りですよね。
段取りをもうちょっと考えて行動しとかないと。
ちょっと頭の中の、思考をスクリーニングしてスッキリさせよう。
好きなコーヒーのアロマを感じながら整理しよう。コーヒーをただ飲むのもいいけど、良い空間でゆっくりしながらのほうがよりスッキリするよね?
そんなことを考えていた手抜きのブログです(苦笑)
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- コットンコートは色落ちというエイジングを楽しもう! - 2025年3月26日
- そろそろサイズ調整が必要になってきていませんか? - 2025年3月25日
- これから夏季までの少しの間はネクタイをしっかり締めよう - 2025年3月24日
- 昔から親しまれているということには大きな意味がある - 2025年3月23日
- あるはずかないと思っていた鼻炎薬を発見 - 2025年3月22日