オーダーメイドスーツとシャツのCOCOASSO|東京都渋谷区恵比寿駅から徒歩1分

営業支援オーダーメイドスーツと言えば、東京、渋谷、恵比寿のスタジオココアッソ

お電話でのお問い合わせ

03-6452-4497

クールビズが官公庁で始まりましたね

ターナー(土方)です。

ニュースサイトでクールビズが始まったと載っていました。

クールビズが始まる←ニュースサイトね

2005年から始まったんですかね。

もう10年以上になるわけです。

クールビズと言う言葉はすっかり定着しました。

日本の文化の中の一つとして十分に認識されるまでに至ったと思います。

というより今更感のある言葉にも感じます。

 

毎年書いてますけど、違和感を感じます。

仕立屋さんだから尚更ですかね。

記事に写真ありますけど、アロハ姿で霞が関がおかしい。

どうみてもおかしいでしょ?

どうみても場違いでしょ?

クールビズという本来の目的からブレまくってますよね?

誤解をして欲しくないのでわかりやすく言いますけど、アロハがダメという意味ではないですよ。

アロハという文化は素晴らしいです。

アロハで霞が関がおかしいという意味です。

誰もがおかしいと感じないんですかね?

仮にも日本の国家公務員のトップのエリートでいらっしゃるでしょうに。

それでいいのか?

どうしてもやりたければ、とことんアロハの完璧な装いをするべきじゃないの?

アロハシャツ着ただけとかいいんすか!?

 

霞が関という場所はそういう所なんです。

地方都市とは違うのです。

地方都市がダメってことでもないですよ。

それぞれの文化があって、アロハやかりゆしが良い場所もあるでしょ?

装いとしてNG以前に、マナーとしてどうなのか?と仕立屋だからあえて問いたいね。

ビズでしょうに。

霞が関の民間のビジネスパーソンにそんな人いないでしょう?

相手からどう思われたいんでしょうか?

海外からのビジネスパーソンから舐めてんのか?と自ら思われたいのか?

何事にも自然の摂理があって、ビジネスにもマナー、礼儀があります。

もう10年以上もこのクールビズって言葉を使っているんだから、その意味を理解して欲しいと思うのです。

昭和の時代の開襟シャツにスラックスに戻れって意味じゃないですからね。

ビジネスマナーとして相手から好感される、立場に合わせた軽装化をして欲しいものです。

 

ちなみにボクはどうするかって?

もちろん長袖シャツにジャケット着用ですよ。

それがボクのクールビズです。

IMG_4489

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

記事を気に入ったらシェアをしてね


Return Top