ターナー(土方)です。
寒くなってきました。
オーダーコートの出番ですよ!
本格的に冬に向けて準備をする時期になってきました。
冬と言えば、コートですね。
と言うわけで、少しコートの生地をご紹介していきます。
今回はダブルフェイスという生地のご紹介。
これは表と裏を別々に織り上げるという、極めて手間暇かけた素材なのです。
下の画像を見てもらえばおわかりいただけるかと思いますが、まったく違う表情を見せていますね。
この二つの生地は、コートの為の生地です。
十分な重さ、つまり保温性を持たせた素晴らしくお仕立て映えのする生地ですね。
英国ハダスフィールドで織られた、Savile Clifford
イタリアビエラで織られた、CANONICO
織機の違いからくるコンセプトの違いがあって、それがお国柄を表しています。
同じダブルフェイスと言う生地でありながら、風合い、色合いが違うのが面白いです。
ここ数年、冬物でありながら、裏地をつけない一枚仕立てのコートを業界は仕掛けてますね。
それはこういう不思議な生地があるからこそなんですね。
さて、あなたは英国のカッチリ派?
それとも柔らかなイタリア派?
ちなみに裏の柄を見せるように作成するときは、裏地をつけません。
付けたら見えないでしょ。
ですから、柔らかい仕立てになりますね。
カチっとするより、少しアンニュイな感じとでも言いましょうか。
ビチビチにするより少しユトリ感があったほうが、シャレ感が出るでしょう。
それと、セーターの上から直に着ようとすると、裏地がないからスベリが悪くて毛玉になりやすいから気を付けてくださいね!
ちょっぴりセレブな大人の余裕をコートで魅せつけてやりましょ!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 古臭さと懐かしさの違いはなんなのか? - 2023年3月30日
- 自分のテンションが上がるスーツを着用しよう! - 2023年3月29日
- みなさん健康は何にも勝る価値ですよ - 2023年3月28日
- 大人のオーダーレザースニーカー - 2023年3月27日
- スキャバルレセプションの素敵な空間で癒される - 2023年3月26日