【トートバックが人気ですね】
最近、すごくお見かけるようになりました。
ビジネスでもだいぶ一般化している感じですね。
バッグを変えるだけで、イメージがグッと変わります。
黒系のナイロンバッグもビジネスライクでいいですが、
TPOによっては少し遊びを取り入れてみるといいと思います。
その時は、
バッグとシューズ、ベルトなどの革製品の色を合わせてみてください。
それだけで、
ちゃんと考えているんだって、思ってもらえます。
けっこう大事ですよ。
大事な商談とかの大切な資料を入れるときなどは注意してくださいね。
紙のものはヨレちゃいますら、ファイルに挟みましょう。
スーツがばっちり決まっていて、バッグに遊び心を持たせる、
しかもさりげなく小物の色がリンクしてる。
カッコイイじゃないですか。
これだけで、
「この人仕事出来るんだ」
って思われちゃいます。
ボクならそう思いますね。
一つ注意点としては、
なるべく肩掛けは避けたほうがいいですね。
せっかくのジャケットの肩が痛んじゃいそうです。
ビジネスでは基本手持ちがいいです。
大物入れるなら、トロリーバッグ。
普段着なら全然大丈夫ですよ!
これ、とっても多く見かけるビジネスバッグのナナメ掛けに通じます。
これも避けたいかな。
肩がぐにゅって潰れてる。
スマートじゃないですよね。
それで一生懸命スマホいじってる。
なので、頑張ってバッグは肩に掛けるのを止めてみましょう。
お取引先の受付嬢もそれだけで、対応変わると思いますよ。
試してみてくださいね。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日