【シューズの基本は紐靴がオススメです】
春以降になると、
シューズも変化させていきたい、そう思ってる人も多いと思います。
が!!
ちょっと待ってくださいね。
あんまり無茶しないほうがいいですよ。
基本押さえておかないと、やけどしちゃいます。
シューズの基本は、
「紐靴」
です。
これだけでもいいくらいです。
暖かくなると、
いわゆるローファーと呼ばれるスリップオン(スリッポン)がいろいろと騒ぎ出します。
これは、よほどのことが無い限り手を出さないほうがいいです。
マイケル・ジャクソンか、この人くらい突き抜ければ大丈夫ですが、
一般ビジネスでは止めておいたほうがいいです。
まずは、基本となる紐靴をキチンと揃えましょう。
正直に言います。
スーツに賭けるコストを減らしてでも、シューズはある程度お金かけたほうがいいです。
やっぱり足元見られちゃいます。
少なくても、ボクだったらシューズ見ます。
それで判断しちゃいます。
なので、量販店の普通のでしたら、デパートに行きましょう。
また、歩きやすいからといって、ウォーキングシューズ系はいただけません。
どんなにスーツがビシッと決まっても、たったそれだけで残念感が出てしまいます。
なので、スーツにあった紐靴を履きましょう!
あまりにも高額すぎるとこれまたもったいなくて履けないとかありますので、
無理しすぎないくらいで、選びましょう。
アッパーの革質だけでなく、ソールや、コバの質感もよく見ましょう。
シューズは歩行や姿勢を保ち、健康に影響する大事なアイテムです。
そして、履く人となりを表す重要なアイテムです。
衣替えと合せて、是非一度シューズのメンテナンスもしてみてくださいね。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- スキャバルレセプションの素敵な空間で癒される - 2023年3月26日
- -VITAL BARBERIS CANONICO カノニコ- イタリア最大の織元らしいバラエティコレクション - 2023年3月25日
- 今なら創業160周年限定織りネームが! - 2023年3月24日
- 暑さ寒さも彼岸まで - 2023年3月23日
- いつでも美味しい食事を提供してくれることに感謝してます? - 2023年3月22日