土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ちょっとサーバーに負荷がかかり過ぎてしまい、遅延が発生しています。
前々からなんですけどね。
快適にアクセス出来るよう何とかしていきます。

アクセス出来ないんじゃ話になりませんよね。
考えてみれば、もうこういった外部ストレージサービスが手放せない世の中になりました。
恐らくほとんどの人が使っているはずです。
iCloudにGoogleドライブ、ドロップボックス、企業利用ではアマゾンサーバーや使い方によってはSNSも同じような使い方が出来ますよね。
もうこれ無しで生活が出来ない位に世の中に浸透しています。
ボクも万が一、EMP爆弾が成層圏で破裂して全部が吹き飛んだら・・・もう再起不能なくらい利用しています。
あらゆるストレージサービスを利用しています。
それを維持してくれていることに感謝ですし、日を追うごとにその蓄積していくデータ量はいったいどれくらいなんだろうかと考えてしまいます。
確かウィンドウズ95というOSが世の中に生まれた時あたりがノートPCが普及し始めた時ではないでしょうか。
ボクが当時購入したレッツノートのHDDの容量が確か3.2GBだったと記憶しています。
いまじゃメモリにもなりゃしませんからね。
いったいどれだけ膨れ上がっているんでしょうね。
画像一枚オリジナルデータでも相当なもんでしょう?
それを昔は電話回線にダイアルアップとかで繋いでいました。
ツー、ピー、とかビープ音を慣らしてね。
現代の人には分からんと思いますが。
それが今では有線なんて必要なく常時接続されていて当時の物理的記憶容量くらいなら瞬時にダウンロードもアップロードも出来る。
そして便利な生活に慣れればなれるほど、果てしなく快適性を求めちゃいますよね。
もう1,2秒待つものめんどい・・・とかね。
凄い時代だなと同時に、サーバーの強化を考えないと(汗)
ありがたいことにそれだけアクセスを頂いているわけでして、それにお応え出来る体制を整えてまいります。
しばらくは、繋がりにくいとかエラーとか出るかもしれません。
どうか生暖かく見守って頂けますと幸いです。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日