ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
春の装いのご準備を始めておきましょう
そろそろお正月気分も抜けて、お仕事モード全開になってくる頃合いでしょうか。
いつものリズムに体が馴染んでくるといいいますか、普段の日常に戻っていると言いますか。
年末年始のほうが疲れちゃって案外いつもの生活の方が楽だったりする・・・
あると思います!
そして、いつもの生活になりますと、どうしても忘れがちなのが、春に向けた装いの準備でしょうか。
周りのことは気が付くけど、自分事はなかなか見えないのが人間です。
ですから、今年は意図的に早めにスケジュールを組まれてみてはいかがでしょうか。
スーツを取り巻く環境は年々変化しています。
特に昔は春夏という言葉があったくらいに春も夏もスーツでしたが、現代は春はスーツで夏はスーツ禁止というながれになっているのではないでしょうか。
時代は益々スーツ以外に流れてきていますが、100%スーツが無くなることはなく、むしろスーツを正しく着用することが必要なタイミングがより大事になってきていると思います。
今後は益々メリハリのある着こなしが求められるでしょう。
そこでいざスーツとなりますと、どうでしょうか?
春のスーツのコンディションは万全でしょうか。
冬はスーツだけど、春は・・・どうしよう?ってお悩みが実は結構あります。
まごまごしていいるうちにその時がきてしまうなんてことも・・・
ですから、慌ててご準備することがないように今のうちにご用意しておきましょう。
オーダーメイドの世界ではもう春物が揃っています。
確かになかなか実感が湧きにくいというのも事実ですが、そんな時はこう考えてみて下さい。
仕上がりは2月後半だとすると・・・?
どうです?
梅が終わって、ぼちぼち桜の開花日を予想するタイミングだと思いませんか?
さて、そろそろご用意致しましょう。
もちろんボクが正直にベストな答えにたどり着けるようご案内しますので、ご安心ください!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日