ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿でオーダーメイドスーツを作っているのです。
そしてボクは今、SNSを色々やっていて、Facebook、Instagram、そしてTwitterをやっています。
色々やっています。
結構やっています。
そんな中で、Twitterは一日何回かつぶやいているんですね。
不定期なんですけど、色々つぶやいている。
そんな中以外に反応があったのが、コレ。
「成績が上がる」スーツのポイント。
フロントポケットにあるフタ。フラップといいます。あれは外に出しておくのが普通です。雨除けとも言って、ポケットの中が汚れないようにという意味がちゃんとあるんですよ。
逆に外に出ないタキシードには無いのです。 #オーダースーツ #恵比寿— 営業支援スーツ ココアッソ 土方 洋 (@turnerexma) April 19, 2016
ボクの中では当たり前だったんですけど、そうなのかー!って思った。
これ教えてあげる人って誰もいないじゃんと。
業界の人なら当たり前なんですけど、それを伝えることしてないなって。
- なので、ここでおさらいしておきますね。
ジャケットのフロントポケットにフタが付いていますよね。
あれはフラップといいます。

これのことですよ
これは雨除けといって、外出時にホコリや汚れがポケットの中に入らないようにするものなのですね。
だから、基本はしまわずに外に出しておくものなんですね。
室内に入ったらしまう人もまれにいらっしゃいますけど、普通はそんなことしなくていいですよ。
出しっぱなしのほうがいいです。
むしろ中途半端に半分飛び出しているみたいなほうがみっともないです。
本当はこのポケットには何も入れないのが正解なんですけどね。
使いたくない人は、仕付け糸で封印していますよ!
お財布、ケータイ、間違っても手を入れないコト!!NGですよ!!!
ちなみにフォーマルな装いであるタキシードにはこのフラップはありません。
雨除けなんて必要ないでしょ?
外を出歩かないんですからね。
本日のお勉強
フロントポケットのフラップは出しっぱなしが正解です。
そんなの今更じゃんと思わずに、正しいことをつぶやこうと思ったのでした。
何かしらつぶやいていますから、よろしければフォロー&リストに入れて頂けると喜びます!
ボクのTwitter ←はココ!!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 6月のアクセスランキングが出ました! - 2025年7月2日
- 2025年も折り返し地点を通過しました - 2025年7月1日
- 国立科学博物館夏休みの自由研究にはもってこいのスポット - 2025年6月30日
- 何事もシンプルイズベスト - 2025年6月29日
- 思い込みの先に踏み込んでみよう - 2025年6月28日