土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ストレッチ生地のオーダースーツ
オーダースーツというとしっかりとした生地でカチッとした仕立てが当然というイメージがあるのではないでしょうか。
ボクは正統派の仕立屋ですので、当然ハリコシ感のある生地や艶やかな生地を使って見えない部分には毛芯をしっかりお入れして作成しています。
凛々しく、艶やかで自信に満ち溢れた姿で周りを魅了していただくこと。
そして末永く愛用していただくこと。
これをモットーにしています。
実際に10年近く前に作成したボクのスーツはいまだに愛用しています。
全く変わらず今も現役です。
ご使用される環境によってはもちろん同じというわけにはいきませんが、ウールを主体とした生地とバス毛芯を使ったスーツは良いですね。
話が逸れちゃうので、本題に入ります。
その一方でもっと気軽に羽織れるスーツもとても人気があります。
その代表例がストレッチ生地を使ったスーツです。

イタリアのカルヴィコ社のジャージ素材は一番人気です
- カッチリの反対側のリラックスを仕立てる
近年の服飾文化の変化によってこのストレッチ生地は誰もが認知するところでしょう。
どのお店を除いてもメンズ、レディス問わず主力にになって並んでいるでしょう。
オーダーメイドの世界でももう一般的になっています。
ココアッソは業界がまだタブーだったころからこのストレッチ生地の面白さに着目して試行錯誤して実用化をしてきました。
今ではかなり初期のころから扱える生地もかなり増えてきまして、いろいろと選べるようになっています。
ハッキリ言ってオススメです!
これは本当に快適です!
パリっとしたスーツとは真逆の快適性があります。
スーツそのもののスタイルも徐々に変化してきていますので、その時代感に合わせたシルエットとも相性が良くなっています。
このストレッチ生地の良さは何といってもラクです。
ツッパリ感がまったくないので、出張時やデスクワーク等の長時間座っている環境でもストレスを感じません。
なんなら着用していることすらも忘れてしまうかも・・・
それがジャージ素材ではありますが。
そしてまったくシワにならない。
ポリエステルやポリアミドなどの化繊を使っているのでそもそもシワが入るという状況にはなりにくいでしょう。
そして、ビジネスカジュアルという現代の着こなしにとてもマッチしてます。
カットソーにスニーカーでスーツを着こなすという文化ととても親和性が高いです。
気軽に普段着感覚で羽織れる一着をお探しならば、ぜひ検討してみて欲しい素材です。
それを自分の体型に合わせてちゃんと作成していくのですから、本当に最高ですね。
ココアッソではストレッチ生地のスーツも作成しています。
ビジネスカジュアルの着こなしに迷っている、リラックスしたスーツが欲しいけど既製品だとどうしてもしっくりこないなどのお悩みがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
ビジネス環境を快適に過ごしましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 9月のアクセスランキングが出ました! - 2025年10月2日
- 沢山の生地から選べる時代だからこそ知っておいて欲しいこと - 2025年10月1日
- 着こなしを楽しむ秋 - 2025年9月30日
- 愛用のスーツを釦交換で印象を変えることが可能です - 2025年9月29日
- 使い方を変えると時間が増えるのがようやく分かりました - 2025年9月28日