土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
Tシャツにジャケットを合わせる着こなしはいまやごく普通の光景になりました。
誰もが当たり前に組み合わせています。
これはしっかり仕上げたテーラードジャケットから気軽に羽織ることが前提になっているカジュアルなジャケットが一般化したからですね。
ビジネスの場における着こなしの変化からこのTシャツにジャケットを試したいとお考えの方も多いことでしょう。
そして誰もが気になることあるはずです。
ヨゴレ
そうジャケットの首の裏側が汚れないか心配されていることでしょう。
それがタイトルであり答えです。
割り切ろう!
絶対に汚れます。
皮脂汚れは必ず付いてしまいます。
これは避けようがありません。
最近はTシャツもジャケットの汚れを防ぐような構造をもったデザインなどが出てきましたが、それでも物理的に防ぎようがありません。
冬場であれば、ハイネックやタートルネックにすることが出来ますので、この問題は解決出来るのですが、夏場はそうはいきませんよね。
涼しくしたいからなのに首元を高くは出来るはずもありません。
ですからもう割り切る。
汚れは当たり前と捕えて下さい。
最近は丸洗いも出来るようになっている既製品もあるようです。
気になったらまめに洗うことで対策しましょう。
ココアッソとしてもペラペラ仕様のビジネスカジュアル専用ジャケットを開発していますが、個人的には衿があるインナーでコーディネートして欲しいかな。
ちょっともったいない気がします。
これも割り切れるのであれば、使っちゃいましょう!
そういうジャケットとしてガンガン使ってください。
ファストファッションとして捉えるのであば、汚れは見ないことにしていざぎよく使って楽しみ尽くしましょう。
気分よく使ってあげてこそジャケットですからね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 時間を奪い合う時代だからこそゆったり過ごすとう選択肢が選ばれているのかな - 2025年8月29日
- 秋冬生地にもモヘア混という選択肢 - 2025年8月28日
- 自分の中の当たり前と違うことが起きる時に脳がバグって反応出来ない時がある - 2025年8月27日
- タテヨコに伸びるストレッチ - 2025年8月26日
- まだまだ熱中症にはお気お付けくださいね - 2025年8月25日