土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
イマドキの紺ブレ
人気です。
昔を懐かしむのではなく、今という時代ををクールに楽しむ紺ブレです。
オススメなのでご紹介です。
- ココアッソトラディショナル
紺ブレというと年代によって様々な解釈で認知されることでしょう。
若い世代とボク達世代では価値観も生き方もそもそもの環境が違いますし、現実に今販売されている紺ブレと過去の紺ブレは全く別物です。
服飾は文化ですから当然です。
そんな中でボクはどう考えているか。
ココアッソトラディショナル
色々と言葉を探すとこれにたどり着きます。
Coure 心
Conforto 癒す
Aspetto 外見
Successo 成功
これらを満たすことこそボクの考えるトラディショナルでありそれを紺ブレという不変のスタイルに落とし込みました。
やっぱり羽織った瞬間に心が満たされる感覚は大切です。
義務で着用するわけではなく、自分から手に取りたくなる、羽織りたくなってしまうブレザーであること。
そしてカッコ良いことも欠かせません。
装いとして自信にあふれた姿で周りを魅了していく。
それが未来の成功を引き寄せていく。
紺ブレって簡単なようでとても奥が深いアイテムです。
そしてずっと楽しんでいただきたいアイテムなのです。
まずココアッソとしての伝統として肩回りをラクするよう設計しています。
ベースをターナースペシャルカットモデルとし、なで肩で前肩という現代人に合わせたチューニングを施しています。
単純に肩回りを大きくするのではなく、コンパクトにして可動域を確保しています。
これによって長時間着用していてもノンストレスでしょう。
デザインは6つボタンのダブル仕様、ゴージラインをやや低めのクラシックデザイン、ウエストはシェイプさせ過ぎないようなゆとりを持たせていますので、着席時にも負荷がかかりません。
ボタンはゴールドではなくクールな印象になるシルバーで引き締め効果を狙います。
もちろんオーダーメイドですから細かい仕様変更も可能です。
ちなみに今回の生地はイタリアのカノニコ社のスーパーソニックを採用しています。
この生地はモヘア混でりあながらストレッチ性を両立させている優良生地ですね
イマドキの紺ブレはちゃんと進化しています。
ココアッソトラディショナルな紺ブレでぜひお仕事を満喫してもらいたい。
そう願って完成致しました。
ぜひご用命くださいね。
ココアッソは予約制のスタジオにしておりますのでお困りごとやお悩みをしっかりお伺いして解決に導くサポートをしております。
まずはお気軽にご連絡くださいね。
ご予約はこちらから←予約フォームへ
お問い合わせはこちらから←お問い合わせフォームへ
Facebookお問い合わせ←Facebookからでも可能です
受付可能時間 11:30~19:00
メール、メッセージは24時間お受けいたしております


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日
- クールに着こなして欲しいイマドキ紺ブレ - 2025年4月14日
- たまに食べたくなるコレ、何故か翌日は体がスッキリしている気が - 2025年4月13日
- オーダースーツは楽しむことが大切です - 2025年4月12日
- 自分をリセットする時間を作ろう - 2025年4月11日