オーダーメイドスーツとシャツのCOCOASSO|東京都渋谷区恵比寿駅から徒歩1分

営業支援オーダーメイドスーツと言えば、東京、渋谷、恵比寿のスタジオココアッソ

お電話でのお問い合わせ

03-6452-4497

成績を上げるお洋服を買う為たった一つのコツ

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

今回は久々に厳しめの内容でございます。

成績を上げるお洋服を買う為のたった一つのコツ

 

最初に答えを言っちゃいます。

 

奥様、彼女にお仕事服を決めてもらわないこと!

 

  • 成果を出すために・・・

まず最初に決めておかないといけないことがあります。

自分の軸を作ってあることが前提です。

そもそも論になってしまいますが、自分で自分のブランディングを決めてなければ先に進めませんし、決めることも出来ません。

ここが出来ていることがスタートラインとなります。

自分のブランディングなんてわかりません・・・という人はまずはボクに相談ですね!

方向を定めない限りはお買い物に出向いても正解ではない服を選択してしまう可能性が高いのです。

その前提があったとして、成果を出すためにするべきこと。

それが・・・

奥様、彼女に決めてもらうことをしない

です。

これは極論ですから、一緒にお食事やデートも兼ねてということもあるはずですからお買い物ももちろん行ってもいいですが、最後はちゃんと自分の意志で購入を決めましょう

そう、あくまでも自分の決断が必要なのです!

 

  • 理由

自分の目指す方向がブレます。

往々にして言われるフレーズ。

「同じもの持っているじゃない」

「これこの前も買ったわよね」

とか。

「ちょ~いいじゃん」

「可愛い~」

などなどの言葉に耳を傾けてはなりません。

自分で決めるのです。

自らの意思と責任をもって自分の体の一部となる服を購入するのです。

だって自分の未来を切り開く為のお洋服ですよね。

そこにはまた同じもの買うの~?とか、かわいい~は関係ないのです。

もう一度申し上げますが、自分で自分の軸をまず決めないと先には進めません。

自分の服なのに、奥様に全部任せているとか、どんだけ自分の人生投げ出しているんですか。

ジョブスだって自分で決めて貫いたからこそのあのカットソー&ジーンズだったはず。

言いなりや思考停止では自分のものにはなりません。

主体性もない。

厳しい言葉ではありますが、服装で結果を出すということは自分=服という図式が成立しているということなのです。

服に興味がないという人はそもそもボクのこのブログに到達すらしていないはずですので、ここまで読み進めていただけたということは少しでも先に進みたいとお悩みの方なのではないかと思います。

だからこそ今回はスパルタなのです。

これも愛なのです。

だからもう一度言いますよ。

 

奥様や彼女に仕事服を決めてもらわないこと!

自分の服は自分で決めようぜ!

 

もしくプロのボクに全部お任せです!

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

記事を気に入ったらシェアをしてね


Return Top