土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
昨日ちょっと作業に没頭しておりました。
どちらかというとしり上がりに集中力が増していくタイプでして(苦笑)
最初は気が散漫していて取り組むまでになかなかの時間がかかるという厄介さ克服したいところであります。
とはいえ、お尻に火が付くと止まらなくなります(苦笑)
そんないつもの日常でありますが、ちょっと感動したことが。
夕焼け
眺めたことはありますか?
売り場で頑張っていると外の様子は分からないというのはボクもずっと経験していますので、難しいのはわかります。
締め切りにノルマに会議に打ち合わせに、動画にゲームにと世の中忙しすぎます。
忙しいとは心を亡くすと書きます。
いつのまにかそうなっていませんか?
昨日もふとスタジオの窓から外の景色を眺めたら・・・
ほんの少しでもタイミングがずれたら見逃していたであろう迫力の夕焼けがそこにありました。
ちょっとね、感動しちゃったんですよ。
もし心を亡くしていたら、この夕焼けを見ている状況でもなにも起こらなかったかもしれない。
だからこそあらためて、何気ない一瞬に感動するこころを保ちたいですね。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- あるはずかないと思っていた鼻炎薬を発見 - 2025年3月22日
- DXも必要ですがあえての手間にも意味がある - 2025年3月21日
- まさかのガチ雪でしたね - 2025年3月20日
- ラメ入りのきらびやかな生地を選んでみる - 2025年3月19日
- 質感も色柄も弱点がないハリソンズのインディゴ - 2025年3月18日