土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
コツコツと積み上げていくこと
ものすごく便利な世の中です。
たいていのことはスマホがあればなんでも解決します。
調べものであろうが、悩み事であろうが、新しいことをしようとしたらすでにノウハウなどはすでにネット上に公開されていたりします。
世の中気前がいいといいますか、優しいといいますか、なんでも無料で情報が手に入ります。
特に文字や画像だけでなく動画で丁寧に説明してくれる人もいますよね。
例えば海外の街の様子や食レポや物価まで教えてくれたりとか。
ネット環境がある限り、どこにいようが関係なくなんでも解決することはだいたいできるはず。
- 知っていると実践経験があるは違う
経験に勝る価値はなし
情報をただ仕入れているだけなのと、実際に自分で経験しているのとではまったく違う。
最近は行動する前からウダウダしてて、出来るようになったらやるとか・・・意味不明なことを言う人もいます。
どんなに知識を得ようが、実践をこなさなければ、そこで得た感覚を身をもって体験しなければ体得することは出来ません。
肉体を使うことであれば、頭の中のイメージと現実の身体操作を融合させないといけないし、肉体そのもののパフォーマンス上げるためのトレーニングをする必要もあるようにです。
会得するには時間はかかるもの。
半端で良ければ、そこそこレベルではなんとかなるかもしれません。
その先に行くにはやはり数をこなす、コツコツ積み上げていく、日々の自分のあり方を意識した行動をする必要がありますよね。
急がば回れ
じゃないですけど、やっぱり積み重ねが大事なんじゃないですかね。
それもただ反復するだけじゃなく自分の中で何かを落とし込めるように意識しながら続けていくこと。
そんな自分への戒め的な独り言でございます。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 軽装化とカジュアル化を求めらる時代に入りました - 2025年5月1日
- 来週から始まる夏の軽装化はご用意出来ていますか? - 2025年4月30日
- のんびりするのも仕事の内 - 2025年4月29日
- ハリゾンズのインディゴを使った夏用ジャケット - 2025年4月28日
- ロバート・キャパ展が恵比寿にて開催中です - 2025年4月27日