土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
本日よりココアッソが始まります!
旧年中は怒涛ののごとく駆け抜けた一年でありました。
本年も一気に駆け抜ける勢いとエネルギーをもちまして全力で仕立道を邁進してまいります。
この数年で起きた時代の変化は益々多岐に分岐し、細分化されていくことでしょう。
我々をとりまくビジネス環境も今後はそれぞれが独立したパーソナルスタイルが求められてくるかもしれません。
同時にそれは服装もより個人レベルで意識していくことが必要となってくるでしょう。
古くは昭和の戦後復興から始まった高度成長過程で生まれた大量生産、大量消費文化によって生み出された画一的な服装からようやくその先の次元へシフトしていくことが出来る時代の到来と言っても良いとボクは考えております。
誰もが主役になることが出来る時代。
表現を変えれば、誰もが主役になる必要がある時代。
これから先を進むビジネスパーソンの服装はどこに進むべきなのか?
これまでのようにあいまいでありながら画一的であった服飾文化では通じないからこそ、誰もが迷ってしまいます。
それらのお悩み事を解決するお手伝いをするのがオーダーメイドスーツスタジオココアッソの役目であります。
単にスーツを仕立てるにとどまらず、トータルで服飾をサポートをしてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
土方 洋
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 集中力を高めるにはその環境を整えるのが一番 - 2025年10月15日
- モノの価値って - 2025年10月14日
- 現代ではみかけることが出来ないビキューナ - 2025年10月13日
- 羽田第2ターミナルの47、48、49番搭乗口は要注意です - 2025年10月12日
- 路面電車と車と人という異なる種が共存している世界 - 2025年10月11日