土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
どこで買うかよりも誰から買うか?
たぶんこの手の話題を過去に何度も書いているような気がするのですが、改めてこのキーワードが出てきて考えてしまいました。
先日とあるご案内の場での会話でこの話題が出てきました。
- 信頼している知人にお願いしたい
普段の日用品や食料品などのお買い物はもちろん近所のスーパーにて購入しますが、そうではないモノやサービスを頼みたい時に最初に何が浮かぶのか?という問題。
ぶっちゃけ先日ソファーを購入したのですが、最終的にはラクテンで購入してしまいました・・・
流石に家具屋さんに親しい方はいなかったのと、ずっと探し続けていたソファーが思わぬところで見つかって、結果調べたらラクテンの中でも取り扱いがあってしかもその方が安かったですし、もちろん配送ですからどこでも同じじゃないかといいうことで。
リアル店舗さんではさんざん試したんですが・・・
すみません。
でもですね、それが関係性だと思うのです。
それれでももしボクが親しくさせていただいているお店だったとしら・・・

アトレ西館店が良いんですよね
スマホでいちいち調べることなく、そのお店で注文していたでしょう。
正解にはそのお店の仲良くなった人にお願いしていたかな。
ちょくちょく利用することもありませんし、仲良くしようがないといえばないんですけど。
これを自分にも当てはめてみる。
ボクが作成するオーダーメイドスーツはもちろんボクしか作成出来ないわけですが、見方を変えればどこでも手に入れることは出来る。
オーダーメイドスーツというモノという視点でみればどこも同じでしかない。
もちろん差はあれど、モノとしての区別何てつきませんよね。
それでもボクに依頼をしていただけるのは何故なのか?
ここを一番大切にしなければならない。
そんなことをふとご案内をしながらの会話の中でのキーワードで思い出した次第です。
これからも真摯にこの道を歩んでまいります。
そして正直にお伝えすること忘れることなく、精進致します。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 暑い時は上着を脱げば良いのですよ! - 2023年6月8日
- ザックリした生地感で涼を感じるジャケットが今年のオススメです - 2023年6月7日
- 会食にて感じるリアルイベントの有意義なひと時 - 2023年6月6日
- スーツを着用しなくなる時期だからこそその価値を伝えたい - 2023年6月5日
- かつてとは違う活気がやってきていますね - 2023年6月4日