土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今日はちょっとあると便利なシャツのご紹介。
世の中にはカッタウェイシャツというのがあります。
元々昔からある襟型ではあります、近年は定番としてすっかり認知されているように感じます。
このカッタウェイの良いところは、ネクタイをしてもサマになりますし、ノーネクタイの状態でもだらしないオジサマにならず、カッコ良く決まるところでしょう。
実際にボクが着用するシャツもそのほとんどがこのカッタウェイがほとんどですね。
いいことずくめに感じるこのカッタウェイシャツですが、弱点もあります。
正確には弱点というか好みと言いますか、どのシャツにも言えること。
それがタイトルである襟が跳ねる、またはクタっとなってしまうとうこと。
構造上どうしてもチョイスする素材によって襟は跳ねやすくなります。
ジャケットを羽織るとラペルの上に飛び出してしまう感じでしょうか。
着こなしの中でシャツの襟がだらしなく見えるというのはNGです。
それではどうしようもないのか?
実は絶対に襟が跳ねない仕様が作成出来ます!
とりあえず画像でご覧いただきましょう。
ここまでは普通のカッタウェイシャツに見えるのですが、ここから種明かしをしていきましょう。
実はこれスナップダウンにしているのです。
襟の裏側をこうしてスナップで留めちゃうので絶対に跳ねることが無い。
ですからヘタることもヨレヨレになることもなく、常に綺麗な襟のロールを維持出来るのです。
このスナップダウンシャツというのはかなり古くから存在していましたが、カッタウェイのような大きく開いたシャツではあまり存在しない様に思います。
でも、あったら良いでしょ?
もちろんボタンダウンではありませんからネクタイを締めても問題ありませんし、その際も襟が跳ねることなくビシッと決まります。
もちろんジャケットを着用してもキレイな襟のロールはキープすることが出来ます。
ネクタイがあろうが無かろうがどちらでもばっちりですね。
これから時期的にネクタイをするかもしれないし、ノーネクタイを続行するかもしれないタイミングになっていきます。
そのどちらにも対応しつつカッコ良く決まるのがカッタウェイシャツでしょう。
使い勝手が良くて便利ですしね。
それをスナップダウンにするだけでさらに快適になるのではないでしょうか?
オンラインだろうがオフラインだろうがリアルだろうがやっぱりシャツ派の人はぜひお試しくださいね!
おすすめです!
気になりましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。
ご予約はこちらから←予約フォームへ
お問い合わせはこちらから←お問い合わせフォームへ
Facebookお問い合わせ←Facebookからでも可能です
受付可能時間 11:30~19:00
メール、メッセージは24時間お受けいたしております。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- ボタンダウンシャツはオワコンではありませんよ - 2025年4月22日
- ウールリネン素材で夏でもダブルジャケットを楽しめる - 2025年4月21日
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日