土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
令和3年(2021年)の父の日は6月20日です。
年間を通じて様々なイベント行事がございますが、みなさん最近はこの父の日はどうされていらっしゃいますでしょうか?
ステイホームが叫ばれていた昨年は正直見送りせざるを得なかったかと思います。
一年経ちました。
無理とリスクを取る必要はありませんが、何かしらの感謝の気持ちを表現されてみるもの良いのではないでしょうか?
いまだワクチン接種をどうすればよいのか等土方家もドタバタしておりますが、そこはそこで父の日はまた別の話です。
いつも家族を守ってくれているお父様に何かしら恩返しをしてみる。
いいんじゃないでしょうか。
扇子や甚平にポロシャツ、豪華な食事などは時流に合わないと思いますが、他にも出来ることはあるはず。
快適なテレワーク環境を提供してあげたりとかですかね。
気持ちを表すだけでも嬉しいものです。
さて、今年の父の日はどういたしましょうか?
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- その生地はベルギーからやってくる - 2023年5月29日
- 出来ることはコツコツ続けていく - 2023年5月28日
- 手間をも価値にするということを学ばせていただく - 2023年5月27日
- クールビズという文化は仕事服にどんな変化をもたらしたか? - 2023年5月26日
- 当たり前が非日常になりつつある - 2023年5月25日