土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
近年、オーダーメイドやカスタマイズといった自分で仕様を選択できるモノが多くなってきましたよね。
もちろんボクのお仕事であるオーダースーツも名前の通りなのですが。
これいざ自分がカスタマイズをする側になった時に、やっぱり迷いますよね。

ソファー一つとってみても今は色々と選択があるのですね・・・
その選択肢が2択とがだったらまだ簡単ではありますが、その選択肢が増えれば増えるほど、自由度が増すたびにどんどん難しくなっていく。
経験があれば多少絞り込みやすくはなるのでしょうけど、全くの素人同然の場合はさじを投げ出したくなります(苦笑)
オーダーってこんなに難しいのかと。
無数の選択肢をどう取りまとめればよいのか。
オーダースーツ屋とは思えない発言ですが(苦笑)
やっぱりその道のプロが必要かなと。
進むべき方向性を示してくれる存在がいらっしゃるとありがたい。
その選択をしたことの意味や理由をエビデンスを提示してくれて、またはその培ってきた経験からくるお話で不安を払拭してもらいたい。
素人が全部自分でやろうとするよりもはるかに安全で快適で間違いなく正解に近づけることが出来るのは間違いない。
仕立屋が言うのもなんですが(苦笑)
便利な時代です。
調べればなんでもだいたい分かるようになりますし、リアルでも様々に知ることが出来るようになっています。
可能な範囲で自分で調べてみるのもとても面白いし参考になるし、その未知なる領域を勉強できるのが楽しい。
そういった楽しさを経験しつつも、最後はプロの知見に基づいたアドバイスやサポートがあって初めて選択出来るのかな。
そういうプロの存在ってありがたいですよね。
一応その道のプロではありますが(苦笑)
ボクもそんな背中を優しく押してあげられるプロでありたいと改めて思います。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日