土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
イニシャルDってみなさん覚えています?
しげの秀一さんが書いていたあの漫画。
昔社員が事務所にその漫画をもってきたのをきっかけに読み漁りました。
アニメ化もされて、ゲーセンにも通信対戦が出来る筐体がありましたよね。
当時20代だったボクはニッサンR32のGT-R乗りだったので妙義ナイトキッズの中里君の気持ちがよく分かりました(苦笑)
ちょびっとばかし(相当ですが)お金もかけて、壊しちゃ直しを繰り返し峠道を安全運転していましたので。
ちなみにその前はB-16A使いだったので慎吾君の気持ちもわかるという(苦笑)
分かる人には分かるし、分からない人には全く分からないネタですが。
もうすっかり引退して久しいのですが、久々に思い出しました。
自宅の断捨離をしていたら出てきたんですよね。
イニシャルDの単行本が。

中里君よりももう少しブースト上げていたので400PSだったかな。
ヤバいです。
ひとたび手に取りページをパラパラめくると止まらない・・・
本当にヤバい。
断捨離が進まないのなんのって。
ま、なんのこともないただの日記でしかありませんが、みなさんもこんな止まらなくなる漫画の思い出ってありませんか?
たまには漫画もいいもんだと思ったのであります。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- コットンコートは色落ちというエイジングを楽しもう! - 2025年3月26日
- そろそろサイズ調整が必要になってきていませんか? - 2025年3月25日
- これから夏季までの少しの間はネクタイをしっかり締めよう - 2025年3月24日
- 昔から親しまれているということには大きな意味がある - 2025年3月23日
- あるはずかないと思っていた鼻炎薬を発見 - 2025年3月22日