土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています
語る会を再開したいけどどうしようかなと。
正式名称が「趣味を通じてお互いを知り高め合う会」長いので略称「語る会」
ひょんな事から始まりました会です。
自分で言うのもなんですが、最高の集まりです。
丁度一年前に開催した時の画像がFacebookの思い出部門で出てきて参加者からそんなコメントを頂きまして、ムズムズしてきております。

昨年の昨日の会はお金を洗って開運!?でしたね!
- 参加することが目的じゃなく、全員が参加者
本来の目的たる参加者全員が仲良くなれて、その後気軽にSNSなどを通じてやり取りが出来るようになる。
そもそも趣味を好きなように語ってもらうわけですから語る人も気持ちよくなれるし、聞く人も売り込みやビジネスありきの内容ではないので安心出来る。
なによりもスピーカーの一方通行ではなく、常に会話をしながら進行するまさに語り合う場ですから楽しい。
さらにヒジョーに為になる。
直接のビジネスのヒントにならないかもしれませんが確実に人生の深みが増すのを感じます。
という事で最高の会です。
今年も1月に新年スペシャルを開催し、3月に予定していたのですがコロナの拡散状況を勘案し一旦延期という形にしました。
当時の判断としては正解でした。
でもね。
そろそろ再開したいんですよ!!
オンラインという手もあるんですけど。
どうしようかと。
個人的にはオンラインにはオンラインの良さがあるのは分かるのですけど、リアルな場というのはそれはそれでその場にいるからこその良さが気づきがあるんですよね。
人生に彩りを添えることが出来る場をどうやったら再開出来るか。
何か良い方法はございませんでしょうか?
こっそりと伝授していただけると嬉しいです。
もしくはスピーカーとしていかがでしょうか?


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- オーダースーツは楽しむことが大切です - 2025年4月12日
- 自分をリセットする時間を作ろう - 2025年4月11日
- 新しいシャツで正しい道を進もう - 2025年4月10日
- 今だけはネクタイしてみませんか? - 2025年4月9日
- コートは訪問先では裏返しにしよう - 2025年4月8日