土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
昨年の10月に消費税率の引き上げがあったのはみなさんもご記憶に新しいことかと思います。
と同時に、当時の税率改定への不満のガス抜き対策として6/30までの期間限定で行われていたキャッシュレス還元というイベント。
経産省主導の元、10月1日よりスタートしましたが、準備不足、段取り不足、認知度不足でボロボロなままスタートし、それを補う為なのか、やっている振りなのか、ホントにお〇カさんなのか、後から続々と送られてきた大量の紙販促品たち・・・
はたしてこれを使い切った、活用しきれた事業者はあったのでしょうか。
結局ココアッソではPOPに付ける小さいヤツを一つしか・・・・・・
その他にもアプリとか作ってましたけど、アレを活用していた人は果たして日本に何人いたのでしょうか・・・・・
- 結論
キチンと責任を取るべき人が責任を持って仕事に取り組むことによって、結果は変わってくる。
逃げ道、言い訳が、段取りと音頭を誰も取りたがらないままに、テキトーに進めてきたから、消費者も事業者も、そして経産省自体が理解出来ない文言になってしまい、情弱乙~の世界になってしまった。
結局一番儲かったところってどこなんでしょうね?
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 暑い時は上着を脱げば良いのですよ! - 2023年6月8日
- ザックリした生地感で涼を感じるジャケットが今年のオススメです - 2023年6月7日
- 会食にて感じるリアルイベントの有意義なひと時 - 2023年6月6日
- スーツを着用しなくなる時期だからこそその価値を伝えたい - 2023年6月5日
- かつてとは違う活気がやってきていますね - 2023年6月4日