土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ガチの身だしなみにすればスイッチが入ります
服装を変えることによって得られる効能の一つとして、自分の中のスイッチにしている人は多いと思います。
これは何も我々ビジネスパーソンが普段から着用しているスーツだけではなく、服装を変化させる事によって何らかのパフォーマンスアップをしている人や環境はかなり多いのではないかと思います。
または逆な考え方として部屋着に着替えるとリラックスするとかね。
制服であったりユニフォームもそのトリガーとなるはずです。
科学的根拠に基づいた身体機能を向上させるスポーツウェアもありますからね。
ボクが言いたいのはそれ以上に精神的な部分、つまり心に響くかどうかということです。
今回のコロナによって人と人の関わり方が変わってしまいましたからね。
誰もが電車に乗るのを怖いと思うでしょ。
隣に座ってくるなって思うでしょ。
それでも恐る恐る社会との関わりを再開する時に、自分で自分を変える手段となりうる一つとして服装はとても有効ではないでしょうか。
服装をスイッチにするポイント
頭のてっぺんからつま先までガチの身だしなみにする。
妥協はせずに完全フル装備にしましょう。
こんなもんかなレベルだと切り替わりませんし、よい意味での緊張感が出ないはずです。
すると効能として、背筋が伸びます。
シャキッとして脳が活性化します。
シャープな思考が手に入ります。
どういうわけか自分がとてもデキル人に思えてきます。
緊急事態宣言解除され今週あたりから本格的に動き出すところが多いはず。
解除されたからといってビフォーコロナ時代と同じライフスタイルに戻って良いわけではありませんが、動き出していかねばならないのは間違いありません。
都内に移動することを自粛されていた方もいよいよリスタートすることになっているかもしれません。
リモートワークに慣れた状態からまた元に戻すのはなかなか難しいのも事実でしょう。
そんな時は自分で自分にスイッチを入れる。
恐らく一瞬で切り替わるはずです。
気分も良くなりますからね。
これからの時代の為に頑張ってまいりましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 春のコートはコットンだけではありません - 2025年3月27日
- コットンコートは色落ちというエイジングを楽しもう! - 2025年3月26日
- そろそろサイズ調整が必要になってきていませんか? - 2025年3月25日
- これから夏季までの少しの間はネクタイをしっかり締めよう - 2025年3月24日
- 昔から親しまれているということには大きな意味がある - 2025年3月23日