土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
モノからコトへ
コトから体験へ
そんなビジネスネタが溢れかえってずいぶん経ちました。
正直そんなコンテンツマーケティングというその類のビジネスに興味があるわけではありませんが、ボク的にひとつ確実に言えることがあります。
どこに頼むかから、誰に頼むのかの時代かなと。
- 顔の見える人がやっぱり安心出来る
ボクも個人的な頼み事はその案件の大小にかかわらず、やっぱり顔の見える人にお願いしています。
というより安心出来る人にお願いしているというのが正解でしょうか。
この場合はプロかどうかももちろん判断材料になりますよ。
とっても大事な案件なれば、その道のプロである人に任せたいですし、足元もおぼつかない人には流石に任せられないですからね。
そう意味での顔が見える人がいると心強いですよね。
これは流石に企業規模の差はあります。
とんでもなく大きいところはそのままですからね。
ただボクのように零細、中小は同じように看板だけ掲げて偉ぶっていて、カッコつけても何も伝わらないのではないか。
そう思えば思うほど、やっぱり顔を出して、そして正直に自分をさらけ出している人がやっぱり最強なんでしょうね。
正しいプロとしての姿がわかり、且つその人柄が正しく伝わってくるように発信している人はスゴイです。
そうなんだと認識していますから。
偽りの人柄じゃないですよ。
やっぱりありのままの性格が良い人には、多くの人が惹きつけられているのは間違いないですよね。

社長の人柄もお店のホスポタリティもそして美味しさもやっぱり最高です。
と、ボクがどうんなんだという毎回のオチですが、なるべく正直であり続けることをモットーにがんばります。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年のキーワードはフランネルになるかもしれませんよ - 2025年7月16日
- 秋冬物を準備していきましょう! - 2025年7月15日
- 【保存版】ベルトの正しい留め方をマスターしよう - 2025年7月14日
- ポンデリングというバランスの良さ - 2025年7月13日
- 気温に合わせてジャケットを着用してみよう! - 2025年7月12日