ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ココアッソは恵比寿にスタジオを構えています。
きっかけとか縁もゆかりもまったくない中で、たまたま見つかったのが恵比寿だったというところからスタートしました。
今ではここ以外に考えられなくらい大好きな街になりました。
交通インフラの利便性が良くて、すぐお隣の街のようにやたら騒がしくて落ち着かないということもなく、コンパクトにまとまった素敵な街なのです。
恵比寿って実はオシャレな街というイメージが先行していますが、実はアットホームな下町なのです。
確かに住みたい街ランキングで1位を取っていた時もありましたし、東京カレンダー(苦笑)ではデートの待ち合わせスポットでよく紹介されてますけど、決してとっつきにくい街じゃないのです。
青山から表参道あたりの洒落者達の集まる敷居の高さはないんですよ。
だって、昨晩から恒例の盆踊り大会を開いているのですから。

スタジオの目の前が今日は良い意味で騒がしくなってます。
もう67回目なんですかね。
駅前のローターリーの広場に櫓組んでみんなが楽しめるお祭りです。
しかもここにはテキヤさんがいないのです。
みんな町内会で切り盛りしているから風紀も治安も良い。
おチビさんも安心して参加出来る盆踊りって都内ではそんなにないんじゃないですかね。
本当に良い街なのです。
お祭りの喧騒が心地よくスタジオに響き、東京音頭を口ずさみながらそんなことを考えていました。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日