ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
基本は恵比寿のスタジオにてご案内をしています。
そして、予約制にしています。
ということはどういうことかというと、出張を行っています。
様々な場所にお伺いできるのは実に楽しいのです。
すぐに行ける場所ではすぐ戻ってくることが出来ますのでそんな時は商材道具一式だけを持ち運びますが、そうではないところではやっぱりPCがあると便利ですよね。
特にボクのように毎日ブログを更新しているとスマホだけだとちょっと面倒なんです。
PCが欲しくなる。
今年の夏にこの富士通の新型PCを導入して以来、持ち運びがラクなことこの上なく、結構お気に入りです。
軽さってやっぱり大事ですよね。
それとバッテリーの持ち、モニターの大きさや解像度、キーボードやポインターの使いやすさとかいろいろ条件はありますが、今回導入したPCは結構いい感じです。
最近はどこでもWI-FIが使えるので、どこにでも持ち込んで作業がはかどります。
出張には欠かせなくなってしまいました。
そろそろ新型かなって思っているなら、そろそろいいかもしれません。
もっともモバイル用の第9世代のCoreシリーズが出そうでななさそうで気になるかもしれませんけどね。
Macもレッツノートもいいけど、そうじゃない狙い目PCじゃないでしょうか。
先日マイナーチェンジして少し表情も変わりましたしね。
ただし、乱暴な使い方をする人には向かないですからね!
大事にする人にはおススメです。
The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日
- -フレッシャーズフェア- オーダーシャツorネクタイプレゼント! - 2025年1月14日