ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
SNS だけがコミュニケーションツールではないんですよね
とっても便利で楽しいコミュニケーションツールとしてSNS は欠かせないものとなりました。
かく言うボクもフェイスブック、ツイッター、インスタグラムなぞ使っています。
それぞれに属性があって、それぞれにつながっている人がいます。
いくら使おうが無料だし、いいですよね?
じゃあそれだけでいいのか?
ボクはそれだけじゃないと思っています。
リアルも大事。
ボクという等身大の人間を余すことなく表現していくにはSNS だけでは足りない。
SNS を使いこなしているわけではないですよ。
その先まで到達していればまた違うのでしょうけど。
だからこそ、ボクはあえて手間を惜しまない。
一言添えてニュースレターを書いています。
正直誰もが出来ることじゃないことかもしれません。
SNS時代、いかに手軽に発信するかってことがトレンドになりつつありますからね。
ボクも正直手書きって苦手なんですが、それもある意味楽しもうって思うようになってここまできました。
ま~、なんとか書ききって一息つきました!
いや〜!
今回はマジにキツかったっす!
でも、楽しいからいいんですけどね!
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏物は高Super表記には注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日
- クールに着こなして欲しいイマドキ紺ブレ - 2025年4月14日