ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
装いのポイントのお話です
この装いと言う言葉は、分かっているようでなかなか理解しにくくて、まるで実体のないモノを掴むような、独自に考えるといつの間にか霧の中に迷い込んでしまうような中々にやっかいなシロモノと思われているのではないでしょうか。
だから知らないうちに自分独自の習慣が装いになっている。
考えるのがめんどくさくなって、朝のテレビの占いのラッキーカラーでネクタイを決める。
もう秋冬とか春夏とか関係なくて年中同じモノを着てしまう。
なんてことになってしまっている人を多くお見かけします。
決して難しくはないんです。
ものすごーくシンプルに考えるととっても簡単なのです。
- ファッションと装いは別物として考えてみよう
これを混同してしまっている人が物凄く多いと思います。
これは別物として考えてみましょう。
・ファッションは自己満足感を得るもの
トレンドや時代を表現するというのでしょうか、仕掛けが毎年あってそれにのっかることで安心感、優越感、といった内面に影響を与えるのがファッションですね。
・装いは第三者が評価、判断すること
自分がどう思うかではなくて、自分を見る人がどう思うかということですね。
つまり常にファッションというトレンドを気にする場、例えばアパレル関係やまさにファッションビジネスに携わるのであれば、それにふさわしい装いにすればいいし、そうでない場なのであればその場にふさわしい装いにするのが正解でしょう。
一人だけ尖がった装いでは浮いてしまいますし、その逆も然りですね。
まさにTPOが大切というわけです。
- そもそもTPOって知ってますか?
これはかつてVANという会社を立ち上げ一つの服飾文化を作った石津謙介氏が提唱し定着した和製英語とも言うべき造語です。
ちなみに当たり前ですけど海外では通じません。
・Time 時間
・Place 場所
・OccasionまたはOpportunity 場合
考えてみれば当たり前ですよね。
場の空気を読めよってことです。
極端な話ホテルでクライアントのパーティがあってそれに出席するのにTシャツ姿で伺えませんよね。
みんなでBBQする時にキッチリとスーツで行きませんよね。
それをもう少しだけ、相手の立場を読んで装いを決めてみましょうというのが営業支援スーツなのです。
・自分の立場、役職をキチンと表現していますか?
・場に合わせてスーツの素材、シャツのデザイン、ネクタイの色を選んでいますか?
相手から流石ですねって言われるかどうかで、その先の道筋が変わりますよね?
商材のスペックを語る前にまず自分を信頼していただける装い、例えコンペであろうとも内容以前に結果が出ているのが装いです。
それは何も特別な格好をする必要はないんですね。
TPOとはそういうことです。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 新年をどのようなスーツで迎えるのがよいでしょうか? - 2024年11月22日
- コンパクトな臼引き電動コーヒーミルが超絶オススメ! - 2024年11月21日
- フランネルの季節がやってきましたね! - 2024年11月20日
- チェックするときは紙を未だに使います - 2024年11月19日
- なかなかに暖かいですが今度こそ寒くなります! - 2024年11月18日