ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今日で8月も最終日です。
月日が流れるのは本当に早いですね。

今年の夏もホットコーヒーしか飲みませんでした。来年以降もこれは変わりません。おそらく。
何をしていようが、何をしていまいが時間は平等に過ぎていきます。
時の流れる速度は人によって違いがある・・・わけがないですよね。
恐ろしいくらいに忙しくお仕事をされている人もいれば、マイペースで頑張っていらっしゃる人もいる。
人によって歩みの速度は違います。
その速度ははみな違っても行動し続けている限り、確実に先に進んでいます。
自ら自分の足で動かない限り、景色は変わりません。
景色のほうから率先して動いてくれるなんてことはありません。
都合よく自分を運んでくれる自動運転の車もまもなく登場すると言われています。
では、湯水のようにお金をかけて完全自動運転の乗り物を手に入れれば、景色が変わっていくのがわかるのでしょうか?
おそらく変わっているのかも知れないけど、代わり映えのしないいつもの景色しか見えないと思います。
自分の人生ですからね。
思考停止して自動運転に任せても、どこにもたどり着けないでしょう。
だって目的地を設定してないから。
その為には、自ら行動しないと。
自分は変わらないけど、周りが今の自分の想い通りに変わるなんてことはまずない。
環境を変えたければ、自分からその望む環境まで動かなきゃなりません。
今年も残すところあと4か月です。
充実した一年と振り返ることが出来るのか、なんとなく過ぎていく一年だったと後悔するのか?
それはすべて自分自身が決めていくことであり、それはいつでも可能だということ。
9月から年末までおそらく多くの人が益々時間が加速して感じる時だと思います。
漫然と時を過ごすより、何かを成し遂げる為に時を過ごすようにしていきたいですね。
毎年8月の終わりはちょっと切なくも寂しくも感じます。
夜はどこからともなく鈴虫の鳴き声が心地よく聞こえてきます。
机に肘をついてふと考えているのは、概ねそんなことです。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 明日から新年度、服装も切り替えてフレッシュにいきましょう! - 2023年3月31日
- 古臭さと懐かしさの違いはなんなのか? - 2023年3月30日
- 自分のテンションが上がるスーツを着用しよう! - 2023年3月29日
- みなさん健康は何にも勝る価値ですよ - 2023年3月28日
- 大人のオーダーレザースニーカー - 2023年3月27日