ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
チェック柄が結構人気があります。
ここ数年安定して選ばれていますね。
このチェック柄って選ぶのは簡単ですけど、作るのは結構大変なんですよ!
- 実は意識しないように柄をさりげなく合わせている
普段何気なく使っているそのチェック柄をマジマジと見たことがあるでしょうか?
チェック柄である以上、タテとヨコに柄がありますよね。

パッと見は見過ごしてしまうように、自然な柄合わせをしているのをお気づきでしょうか!?
意識させないようにさりげなく柄を合わせているのです。
これって簡単なようで結構難しいんですよ。
特にオーダーメイドの場合はサイズ感やデザインが人それぞれみな違います。
それらを加味しながらも、柄を合わせているんですよ。

胸ポケットもこの通り合っているでしょう?

腰のポケットも、そして袖とボディも合わせてますでしょう?
言われないと気づかないのがポイントです。
人間は一度意識してしまうと、気になってしまう生き物です。
だからこそ、あえてフツーに当たり前のように作っているわけです。
あくまでもそのジャケットを羽織る人が主役ですからね。
その魅力を引き立てるのがお洋服のお仕事です。
チェック柄って素晴らしいですね!
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日