ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
等身大の自分でいることがやはり伝わるんじゃないか?
ありのままの自分をさらけ出すって、結構勇気要ります。
ほとんどの人は恥部に触れたがらないし、むしろ美化してしまう。
ボクだって触れられたくない過去はありますよ。
誰だって一緒です。
そんなありのままを人前でお話するというのは並大抵のことじゃ出来ません。
そんなお話を丁寧にお話をされていた靴職人のその正直な姿に、こういう人には自然と周りに人が集まってくるんだろうなって思いました。
現にそのオーダーシューズのお店は絶好調で日本で唯一のお店になっているのだとか。
- 等身大でいることが一番いいですよね
着飾ることばかり、誇張してばかり、嘘で塗り固めたようなことを続けていれば、破綻するのは当たり前。
周りに誰もいなくなるのは当たり前。
そうじゃなくて、等身大の自分をあるがままにさらけ出しておくほうが、受け入れてくれるんじゃないでしょうか。
少なくともボクはそんな人に出会ったら、素直に受け入れちゃいます。
ボクだけじゃなく、誰もが受け入れちゃうはず。
そんな人の言葉は伝わりますよね。
ダイレクトに心に響いてくる。
そういうのを人柄ともいうんですかね。
何が本当に自分なのか?とかいう自分探し系の話をするつもりはありませんが、背伸びしない等身大の自分っていうことなら理解しやすのかな?
自分が集中していられる状態、疲弊しない状態、そして楽しいと感じられる状態って言うんですかね?
そんな姿に人は惹きつけられるのでしょう。
人前で足型を取ってもらって思うのは概ねそんなことでした。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今なら創業160周年限定織りネームが! - 2023年3月24日
- 暑さ寒さも彼岸まで - 2023年3月23日
- いつでも美味しい食事を提供してくれることに感謝してます? - 2023年3月22日
- オーダーの世界にも和紙デニムが!! - 2023年3月21日
- タイドアップもノータイもどちらも使える着こなしGジャン - 2023年3月20日