ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
明日からもう師走ですよ!
泣いても笑っても、今年もあと一か月です。
時間の流れは変えられません。
誰もが均等に、平等に与えられているのが時間です。
振り返るにはまだ早いですけど、今年も沢山思い出になる出来事がありましたね。
ホントに年始には想像も出来ないような様々な出来事がありました。
ボクが思っている以上に時間の流れは早くて、その流れの速さに戸惑いながらも、楽しいかどうかで判断していくと楽しいコトしか起きてないことに気付きます。

レディスジャケットを開始したり、

色々なところでセミナーしてみたり、

セミナー会場でも遊んでみたり、

真面目にセミナーをしてみたり、

スタジオでもイベント開いてみたり、

コーヒーの飲み比べをしちゃったり、

やっぱり勉強しちゃったり、

商業界の笹井編集長に妖しいところでお会いしたり、

ツヴォイさんはやっぱりツヴォイさんだったし、

取材に参加したらみんなちょーイイ人ばっかりだし、

突如PCが他界しちゃって困っちゃったし・・・
そんな色々ある中で一番の出来事は・・・
やはり・・・
コレかな・・・

スポッとパンツが脱げるようになっちゃうし(苦笑)
やっぱり健康が一番ですね(苦笑)
- 行動しているかどうか?
たった一年ですよ。
されど一年なのです。
ボクはよくわかりませんが、何もしていない人と行動している人ではまったく違う結果になっているはずです。
誰かのために役に立てるか?という仕事の本質をキチンと行動していると、やはり結果が出てきます。
結局自らが何もしなければ何も変わらないし、周りも変わらない。
そして変わらない理由を人様に押し付けて、言い訳したところでさらに何も起こらない。
どう行動していくか?
動けば何かが起きるから、また起きなかったとしても起きないという事実が生まれているわけで、それをどう自分に落とし込んで、次の行動に落とし込めるか?
それは人としての在り方にも通ずるような気がしますね。
さてさて、今年も残り一か月です。
この一か月をどう過ごすか?
どう行動するか?
何をするのか?しないのか?
ボケっとしてるとすぐお正月ですからね。
張り切っていきましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日