ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
方眼ノートって使ってます?
ボクは最近この方眼ノートが最強なんじゃないかと思ってます。
無地でもない、横線でもない、方眼です。
無地だと逆に線を引きたくなっちゃいます。
横線だと型にハマったことしか書けなくなっちゃいます。
この点、方眼はいいんですよ。
枠とか関係なく書けるので、ブレストしやすいのと、単純にノートとして良くかけるんです。
人それぞれだと思いますけどね。
一時期、なんでもスマホのメモ機能ばかり使っていたんだけど、手書きで書く殴るのもいいもんだと思うのでした。
今日はこれだけ。
おわり
The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日